更新日:2020.10.12 この頁の情報量:67KB(2020.10.12現在)
● 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 (1月 January)● ●0101(奴隷解放宣言記念日)〔米国〕 参照:■奴隷解放宣言記念日 .......「世界の祝祭日事典(チ〜ド)」info12390 ●0106(東京消防出初め式) New Year Parade of Tokyo Fire Brigades 参照:■東京消防出初式......「暫定雑分類の頁」info74000 ※2010年出初式の詳細が分かる。 ※2007年出初式の写真が見られる。 参考:■東京消防庁 .......「災害/防災関連情報」info37000 ●0107(七草がゆ)Nanakusa-gayu(Seven-herb rice porridge) ※この日、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習がある。 参照/詳細:■七草がゆ .......「特選サイト集覧」info51000 ●0110(110番の日)Day of Dial 110 ※Dial 110 is an emergency telephone for police(accidents and crimes). ●0111(鏡開き)Kagami-biraki (The opening of New Year's rice cakes) http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/drink/00072.html〔鏡開きの由来〕 〔リンク状態確認済/2010.01.12〕 ※「月桂冠」のホームページ ........................................................................ 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧」info51000 ●0117(防災とボランティアの日) ※1995年1月17日(火)に起きた阪神・淡路大震災で救援のために駆け付けた学生を中心とした人たちがボラ ンティア活動を行った。これをきっかけに、ボランティア活動への認識が深まり、災害への充実強化を図る 目的で、同年12月の閣議で「防災とボランティアの日」の制定が決定され、翌1996年から実施された。この 日を中心に前後3日間を含む計7日間(1月15日〜21日)が「防災とボランティア週間」に定められた。 メモ:■阪神・淡路大震災 .......「災害関連情報」info37000 ●0126(文化財防火デー)Cultural Property Fire Protection Day ●0127(国旗制定記念日)Flag Day of the Rising Sun ※旧暦の明治3年1月27日〔西暦1870年2月27日〕に太政官布告によって日本 の商船は日の丸を国旗として掲げることが定められた。1月27日はこの日 を記念する。 (2月 February)● ●0201(テレビ放送記念日) ●0201〜0207 (生活習慣病予防週間) ●0207(北方領土の日) http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html〔内閣府北方対策本部HP〕OKK〔2008.02.07〕 http://www.hoppou.go.jp/〔北方領土問題対策協会〕OKK〔2008.02.07〕 【サイト内項目リンク/北方領土の写真が見られる頁のアドレス】 ■後藤昌美写真ギャラリー .......「風景写真集集覧 Part 1」 info41100 http://www.mgphoto.jp/hoppo/index.html〔北方四島〕 ※〔リンク状態確認済/2009.12.15〕 ※トップページ/写真集 → 北方四島 ※写真20枚(★★★★)が見られる。 ■Aべが見た景色〔県外編〕......「複合写真集集覧 Part 9」info41285 http://abe-sin.com/kesiki/hokkaidou2/hoppouryoudo.htm〔北方領土〕 ※〔リンク状態確認済/2020.10.12〕 ※トップページ/北海道 → 北方領土 ※写真7枚(★★) ※撮影日:2009.08.25 ●0214(バレンタイン・デー)Valentine Day ■バレンタイン・デーについて .......「宗教関連情報 Information on Religion」info12150 ●0220(旅券の日) http://www.mofa.go.jp/〔外務省〕OK ●0220(アレルギーの日) ※免疫学者石坂公成・照子夫妻がアレルギーを起こすlgE抗体を明らかにし、 発表した日。 ※0220の前後3間を含む7日間が「アレルギー週間」となる。 ●0222(世界友情の日) ※ボーイスカウト日本連盟提唱 TEL 0422-31-5161 ●0223(皇太子誕生日) 参照:■皇太子(浩宮)Prince Hiro, son of Emperor Akihito and Empress Michiko .......「皇室に関する情報 Information on Imperial Family of Japan」info36400 (3月 March)● ●0303(ひな祭り)Hinamatsuri(Doll's Festival) <ひな祭り> ......................〔索〕 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ●0303(耳の日) ●0303(母の日) ※グルジアでは3月3日は「母の日」である。 ●0307(消防記念日) 参考:■東京消防出初式 .......「暫定雑分類の頁 Temporary and/or Miscellaneous Page」info74000 ※2007年出初式の写真が見られる。 ※2007年開催場所:東京ビッグサイト(多目的広場/駐車場) ■消防庁 Fire and Disaster Management Agency .......「災害関連情報 Information on Disaster」info37000 ●3月第2木曜日(世界腎臓デー)World Kidney Day ●0308(国際婦人デー/国際女性の日)International Women's Day ※1977年、国連総会は各国に対し、それぞれの歴史、国民的伝統や習慣に沿う かたちで任意の日を「国際女性デー」と宣言するよう呼びかけました(決議 32/142)。女性に対する差別撤廃と、社会開発への完全かつ平等な参加に向 けた環境整備に貢献することが各国に期待されています。この国際デーは国 連総会が宣言した「国際女性年」(1975年)および「国連女性のための10年」 (1976〜1985年)に引き続くものです。国連が3月8日を国際女性の日とした のは、国際女性年(1975年)のことでした。
〔国連広報センターによる〕 ※ルーマニアでは3月8日を「母の日」としている。 参照:■国際婦人デー International Women's Day .......「世界の祝祭日(ク〜コ)Information on Public Holidays of the World」info12350 参考:▼母の日(この頁) ●0310(水戸の日) ●0310(世界腎臓デー)World Kidney Day ●0314(ホワイト・デー) 参考:■ホワイト・デー.......「暫定雑分類の頁 Temporary and/or Miscellaneous Page」info74000 ●0319(聖ヨセフの日)St.Joseph's Day 参照:■聖ヨセフの日 .......「世界の祝祭日事典(セ〜タ)」info12370 ●0319(父の日)〔スペイン、ポルトガル、イタリア〕 ※スペイン、ポルトガル、イタリア等のすトリック教国では、「聖ヨセフの日」を「父の日としている。」 参照/詳細:▼父の日 <6月第3日曜日>(この頁) ●0321(国際人種差別撤廃デー)〔2002〕 International Day for the Elimination of Ratial Discrimination ●0321(母の日)【エジプト、シリア】 参照:■母の日 Mother's Day .......「世界の祝祭日(ナ〜ホ)Information on Public Holidays of the World」info12410 ▼母の日 <5月第2日曜日>(この頁) ●0322(世界水の日)World Day for Water〔2002〕 ●0323(世界気象デー)World Meteological Day 〔2002〕 ※世界気象機関(WMO)の発足を記念する日。同機構はジュネーブに本部を置く、 国連の専門機関であり、気象観測面で国際協力の促進を目的として、西暦1950 年(昭和25年)に発足した。日本が同機関に加盟したのは1953年(昭和28年) である。 参考:■気象庁 Japan Meteorological Agency .......「桜に関する情報 Part 1/Websites covering Photos of Cherry Blossams Part 1info40340 ●0325(電気記念日) ※日本電気協会提唱 (4月 April)● ●0401(エープリル・フール)April Fool's Day ■エープリル・フール April Fool's Day .......「補足説明の日 Page of Supplementary Information」info55000 ●0404 北大西洋条約機構創設記念日 North Atlantic Treaty Organization (NATO)〕 参照:■北大西洋条約機構 North Atlantic Treaty Organization (NATO) .......「国別情報(国際機関) Countries/Areas of the World(International Organization)」info07500 ●0407(世界保健デー)World Health Day ※世界保健機関〔World Health Organization(WHO)〕の発足を記念する 日。 ※保健の分野で国際協力をし、世界の人々を健康にすることを目的として西 暦1948年(昭和23)4月7日(水)に発足した。 メモ:世界保健機関 ●0407(世界禁煙の日)World No-Tabaco Day ※西暦1987年(昭和62年)5月15日(金)にジュネーブで開催された世界保健機 関の総会に於いて、4月7日を「世界禁煙の日」とすることが議決採択された。 ●0409(世界海の日)World Maritime Day ●0411(メートル法公布記念日 Metric Enforcement Anniversary) ※公布日:大正10年(1921)4月11日(月) ※実施日:昭和34年(1959)1月1日(木) ...................................................................... 今日はメートル法公布記念日。全人類の科学技術を支えている大切な ... ← クリック ※〔リンク状態確認済/2016.12.30〕 ※ブログ「Seesaa Blog http://minamuranomad.seesaa.net/article/354907405.html?seesaa_related=category 〔今日はメートル法公布記念日〕 ●0412(世界宇宙飛行の日)World Spaceflight Day? ※1961年(昭和36年)4月12日(水)にガガーリン宇宙飛行士を乗せた世界初の 有人宇宙船ボストーク1号が打ち上げられたのを記念する日。。 参照:■「年表(1961・S36)Chronological Table」info60000 ■スプートニク1号の打上げ Launching of Sputnik 1 .......「科学関連情報 Information on Science」info32000 ●0418(発明の日) ※発明の日は、現在の特許法の前身である「専売特許条例」が明治18年(1885) 4月18日(土)に公布されたのを記念して、昭和29年(1954)に設けられた〔 通産省制定〕。先覚者の功をたたえ、発明の振興を図るのが設立の趣旨である。 ●0420(郵政記念日)Postal Administration Day 参考:■「郵便関連情報 Information on Post」info40680 ●0422(アース・デー)Earth Day ●0423(世界図書・著作権デー)World Book and Copyright Day ●0425 聖マルコの日(聖人の日) ※イタリア国のベネチアでは休日(聖人の日)。 ●0429(昭和の日) Showa-no-hi 参照:■昭和の日 .......「日本の祝日 Festive Days/Public Holidays of Japan」info03000 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ●0430(図書館記念日)Library Day (5月 May)● ●0503(憲法記念日)Constitution Memorial Day 【サイト内項目リンク】 ■憲法記念日 Constitution Memorial Day .......「日本の祝日 Festive Days/Public Holidays of Japan」info03000 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧」info51000 ■日本国憲法 .......「法律・法務関連情報 Law & Law-related Websites」info37200 ●0503(世界報道自由の日)World Press Freedom Day ●0505(こどもの日)(お節句) 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ●0505(薬の日)Day of Medicine ※全国医薬品小売商業組合連合会が昭和62年(1987)に制定した。 メモ:■「医学・医療関連情報【薬に関する情報】」info40850 ●0508(世界赤十字デー)World Red Cross Day ※1828年(文政11年)5月8日(木)は国際赤十字の創始者アンリ・デュナン の誕生日です。 1948(昭和23年)にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事 会で、この日が記念日に決定された。 参考:■日本赤十字社 Japanese Red Cross Society .......「国際協力/支援団体 International Cooperation/Supporting Bodies」info40750 ●5月第1日曜日(母の日)Mother's Day(英) ※5月第1日曜日を母の日と定めている国は次の通りである。 スペイン、ハンガリー、ポルトガル、リトアニア、他 ●5月第2日曜日(母の日)Mother's Day(英)、Muttertag(独)、Ziua Mamei(ルーマニア)、 ※母の日は、西暦1907年(明治40年)に米国のアンナ・ジャービスさん(Miss Anna M. Jarvis)が提唱し、1914年(大正3年)にウイルソン大統領〔第28 代米国大統領〕によって制定された。初めは米国の国民行事としてスタート したが、現在では欧米に限らず、世界の多数の国で祝われている。日本では、 戦後の昭和24年(1949年)5月8日の第2日曜日に、初めての「母の日」の行事 がとり行われた。ジャービスさんは生涯を独身で通し、84歳で亡くなったが、 晩年はコマーシャリズムに載せられた「母の日」を嘆いていたそうである。 ※母が健在であれば赤いカーネーションを、亡くした人は白いカーネーション を胸に飾って、感謝の意を表す。カーネーション(scarlet carnation)は オハイオ州の州花である。 ※台湾では「母の日」のことを「母親節」と呼ぶ。 ※5月第2日曜日を母の日と定めている国は次の通りである。 イタリア、サモア〔祝日〕、ブラジル〔休祝日でない〕、他多数 ※ドイツを初めとして、欧米では一般的に5月第2日曜日を「母の日」と 定めているが、世界にはこれとは異なる国がある。いくつかの例を示す と次ぎの通りである。 台湾(8月8日)〔休祝日でない。〕 グルジア(3月3日) コスタリカ(8月15日) 〔他の国では「聖母被昇天祭」として祝賀している。〕 サモア(5月第2月曜日直後の月曜日) ザンビア(5月第2月曜日) シリア(3月21日) タイ(8月12日)王妃誕生日/母の日 パナマ(12月8日)〔日曜日と重なる年は振替休日となる。〕 マラウイ(10月15日)〔2008年から〕 メキシコ(5月10日) ルーマニア <Ziua Mamei> (3月8日) 他〔モンゴルには「母子の日」がある。〕 【サイト内項目リンク】 ■母の日 .......「世界の祝祭日事典(ナ〜ホ) Information on Public Holidays of the World」info12410 ■米国大統領 US President .......「選挙日集覧 Information on Elections」info14550 ■州花 State Flowers .......「雑資料/データA Miscellaneous Data Part 2」info14005 [参考:▲国際婦人デー(この頁)、▼父の日(この頁)] ●5月第最終日曜日(母の日)Mother's Day(英)、Mors dag(瑞典語) ※フランス、スウェーデン ●0509(アイスクリームの日)Day of Ice Cream ●0512(看護の日) ※1990年(平成2年)12月に厚生省はナイチンゲールの誕生日にちなんで5 月12日を「看護の日」に制定した。 [メモ:ナイチンゲール] ●0512(国際看護婦の日) ※国際看護婦協会は、1965年からナイチンゲールの誕生日である5月12日を 「国際看護婦の日」と定めている。 ●0514(種痘記念日) ●0515(沖縄本土復帰記念日) ※1972年(昭和47年)5月15日(月)に沖縄が日本に復帰した。 ●0515(国際家族デー)International Day of Families ※毎年5月15日を「国際家族デー」とすることが1993年の国連総会で決定しま した(9月20日の決議47/237)。総会は1989年の決議44/82によって、家族 問題に対する認識を高め、包括的政策を持って家族に関する問題に取り組 む各国を支援するべく、1994年を「国際家族年」と宣言していました。 〔国連広報センターによる〕 ●0516(旅の日) ※旅好きの文化人で結成した日本旅のペンクラブが1988年に設けた日。 ●0517(世界電気通信の日)World Telecommunication Day ※国際電気通信連合(ITU)が1968年から実施している。 ●0518(国際善意の日) ※西暦1899年(明治32年)5月18日(木)に世界平和会議が設立されたのを記念する日。 ●0520(東京港開港記念日) ※1941年に外国貿易港として指定を受けたのを記念する日。 ●0522(ガールスカウトの日) ●0526(母の日) ※ポーランド ●0530(消費者の日) ●0531(世界禁煙デー)World No-Tabacco Day (6月 June)● ●0601(気象記念日)Weather Anniversary ※明治8年(1875)6月1日(火)に気象庁の前身である東京気象台が発足した。 参考:■気象庁 Japan Meteorological Agency .......「桜に関する情報 Part 1/Websites covering Photos of Cherry Blossams Part 1」info40340 ●0602(横浜開港記念日) ※横浜港は、日米修好通商条約の定めにより、1859年(安政6)6月2日に開港 した。「安政の開国」で港を開いたのは、横浜のほか、長崎、函館、新潟、 神戸の 4港である。 参照:▼0628 貿易記念日(この頁) ※横浜での開港記念日は毎年6月2日後の日曜日に祝われ、パレードなどのイ ベントが行なわれる。 http://www.kaikosai.com/〔横浜開港祭〕 ※〔リンク状態確認済/2012.02.18〕 参照:■「横浜関連情報 Information on Yokohama」info22600 ●0604(虫歯予防デー) Anticavity Day(英)、Day for Cavity Prevention(英) ●0605(世界環境デー)World Environment Day ●0610(時の記念日) ※時間尊重と時刻厳守の習慣を普及させようと大正9年(1920)に設けられた。 6月10日を記念日としたのは、天智天皇の10年(671)陰暦4月25日に、天智 天皇がわが国で初めての水時計を使って時を知らせたという故事にちなんだ もの。この日を陽暦(太陽暦)〔ユリウス暦〕に直すと、6月10日にあたる。 【サイト内頁/項目リンク】 ■時間と日付に関するサイト .......「暦関連情報(一般情報)Information on Calendars(General)」info35100 ■世界の時間と時差 .......「国別情報(目次/付録)Countries/Areas of the World(Index Part 2)」info07005 ................................................................ ■「各国の夏時間実施スケジュール(ア〜ス)Time Difference & Daylight Saving Time(DST)」info10000 ■「各国の夏時間実施スケジュール(セ〜ロ)Time Difference & Daylight Saving Time(DST)」info10150 ■「天文関連情報 Information on Astronomy」info35000 ●0612(恋人の日【ブラジル】) ●6月第1日曜日(父の日) ※リトアニア ●6月第2日曜日(父の日) ※オーストリア ●6月第3日曜日(父の日)● ※西暦1910年(明治43)に米国ワシントン州のジョン・ブルース・ドッド夫人 の提唱によってスタートした。当初、米国各地でまちまちに行われていた「 父の日」が、6月の第3日曜日に定着したのは1946年(昭和21)以降である。 日本では、1950年(昭和25)頃から、米国の行事にならって始められた。デ パートや専門店が、この日を利用して販売に力を入れてきたように、コマー シャリズムに乗せられて知名度が上がった。販促に関連のない「父の日」行 事は現在でも少ないようである。 メモ:■父の日 .......「世界の祝祭日事典(チ〜テ)」info12380 ※6月第3日曜日を父の日と定めている国は次の通りである。 アイルランド、ブルガリア、フランス、マルタ、オランダ、スロバキア、 スイス、英国 ......................................................................... 【6月第3日曜日以外の日を「父の日」と定めている国は次の通りである】 ●3月19日(St. Joseph's Day or Father's Day) ※スペイン(Día del Padre)、ポルトガル(Dia do Pai)、イタリア(Festa del Papà) 参照:▲父の日 <0319>(この頁) ●6月第1日曜日 ※リトアニア ●6月第2日曜日(父の日) ※オーストリア、サモア メモ:■父の日 Fathers' Day .......「世界の祝祭日事典(チ〜テ) Information on Public Holidays of the World」info12380 ●6月第3日曜日(父の日) ※日本、アイルランド、ブルガリア、フランス、マルタ、オランダ、スロバキア、 スイス、英国 メモ:■父の日 Fathers' Day .......「世界の祝祭日事典(チ〜テ) Information on Public Holidays of the World」info12380 ●8月の第2日曜日 ※ブラジル ●8月の第2日曜日直後の月曜日 ※サモア〔休祝日〕 ●11月第2日曜日(父の日) ※エストニア、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン ......................................................................... 参照:●父の日情報 http://www.fdc.gr.jp/〔日本ファザーズ・デイ委員会〕 [参考:▲母の日(この頁)] ●0615(千葉県民の日) ※昭和59年(1984)に制定された。県庁所在地である千葉市は米国ヒュースト ン市〔テキサス州〕と姉妹都市の提携をしている。 参照:■千葉県 Chiba Prefecture .......「自治体のURL集覧(千葉県〜北海道)URL of Local Governments」info12550 メモ:姉妹提携] ●0615(栃木県民の日) 参照:■栃木県 Tochigi Prefecture .......「自治体のURL集覧(千葉県〜北海道)URL of Local Governments」info12550 ●0618(海外移住の日)Day of Emigration [参照:■「ブラジルの語源」と「海外移住の日」について] .......「雑資料/データ@ Miscellaneous Data Part 1」info14000 ●0620(世界難民の日) ●0621(世界ヨガの日)International Day of Yoga ※The United Nations proclaimed 21 June as the International Day of Yoga. ※一般的には「World Yoga Day」または「World Yoga Day」とも呼ばれる。 ●0623(沖縄慰霊の日)Memorial Day of Historic Battle in Okinawa ※昭和20(1945)年6月23日、沖縄戦で日本軍の組織的な銭湯が終結した が、この戦いでで死亡した20万人以上の犠牲者を悼む日。 参照:■沖縄慰霊の日 Memorial Day of Historic Battle in Okinawa .......「沖縄関連情報 Information on Okinawa」info22500 ■沖縄戦 Battles of Okinawa .......「沖縄関連情報 Information on Okinawa」info22500 ■昭和20年の戦況 .......「年表(1945・S20)Chronological Table」info60000 ●0623(国際オリンピック・デー)International Olympic Day 参照:■国際オリンピック・デー International Olympic Day .......「オリンピック開催年・開催地・会期・他 Information on Olympic Games」info13100 ●0624 聖ヨハネ日(聖人の日) ※イタリア国のトリノ、ジェノバ、フィレンツェでは休日〔各都市の聖人 の日〕。 参考:■聖ヨハネ日 Saint John's Day .......「雑資料/データA Miscellaneous Data Part 2」info14005 ●0626(国際麻薬乱用撲滅デー)International Day against Drug and Illicit Trafficking ●0626(国連憲章調印記念日)Anniversary of Signing of UN Charter ※UN Charter was signed at the San Francisco Conference on 26 June 1945. This day commemorates the Anniversary. ●0628(貿易記念日)Trade Anniversary ※西暦1859年(安政6年)に、徳川幕府が横浜、長崎、函館の3港を開港し、 外国との貿易を認めたのを記念する日。記念日が制定されたのは昭和38 年(1963)のことである。 参照:■「年表(1859・安政6年)Chronological Table」info60000 参考:▲0602 横浜開港記念日(この頁) ●0629 聖ピエトロ/聖パオロの日(聖人の日) ※イタリア国のローマでは休日。 参考:■聖ピエトロ/聖パオロの日 Saint Peter & Saint Paul .......「雑資料/データA Miscellaneous Data Part 2」info14005 (7月 July)● ●0701(国民安全の日)Day of National Safety[日本 Japan] 参考:■「テロ関連情報 Information on Terrorism」info40790、 ■「警察関連情報 Information on Police」info37180、 ■「災害関連情報 Information on Disaster」info37000 ●0702(ユネスコ加盟記念日) ※日本がユネスコ(★)に加盟したのは昭和26年(1951)7月2日(月)で ある。 ★UNESCO〔United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization(国連教育・科学・文化機関)〕 ●0704(世界保健デー) ※世界保健機関(WHO)の発足を記念する日。WHOは、保健の分野で国際協 力をし、世界中の人を健康にすることを目的として1948年(昭和23年) 4月7日(水)に発足した。 ●0706(国際協力の日) ●0707 (七夕) 【参照/英語表記】 ■Learn Japanese & Learn English .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ※たなばた ●0708(外務省創設記念日) ※明治2年に外務省が創設されたのを記念する日。 ●0711(世界人口デー)World Population Day 参照:■国際連合 United Nations(UN) .......「国別情報(国際機関) Countries/Areas of the World(International Organization)」 info07500 ※項目:国際連合広報センター/トップページ → 国連の会議及び行事一覧 【参照/英文表記】 ■Learn Japanese & Learn English .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ※世界人口デー ●0712(日本標準時制定記念日)Anniversary of Japan Standard Time ※兵庫県明石を通る東経135度子午線時を日本の標準時とする制度が勅使に より制定されたのは、明治19年(1886)7月12日(月)で、実施されたの は明治21年(1888)1月1日(日)のことである。 その後、台湾が日本の領有するところとなった時点で、今までの標準時を 中央標準時と称し、別にそれより1時間遅れの西部標準時ができた。昭和 20年(1945)の終戦により台湾が返還された後の今日でも、日本中央標準 時と呼んでいるのはこの時の名残りである。 なお、グリニッジ標準時(GMT = Greenwich Mean Time)が世界の標準時 となったのは、1884年(明治17)のワシントン会議からである。 Japan Standard Time is set in Akashi City, Hyogo Prefecture where the 135th meridian east of Greenwich passes through. 【参照/英文表記 English Description】 ■Learn Japanese & Learn English .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ※日本標準時制定記念日 ●0715 聖ロザリアの日(聖人の日) ※イタリア国のパレルモでは休日。 ●7月最終土曜日 ※隅田川の花火 Fireworks of Sumidagawa River 参照:■隅田川の花火 .......「花火/花火関連情報 Information on Fireworks and Exhibition of Fireworks」info36700 【参照/英語表記 English Description】 ■Learn Japanese & Learn English .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ※隅田川花火大会 (8月 August)● ●0801(水の日) 【サイト内項目リンク】 ■両親の日(0801)〔コンゴ民主共和国〕● .......「世界の祝祭日事典(マ〜ワ)Information on Public Holidays of the World」info12450 ●0806(広島原爆の日)Day of Hiroshima Atomic Bomb 参照:■広島に原爆投下 .......「年表(1945・S25)Chronological Table」info60000 参考:■原爆ドーム .......「風景写真集集覧 <都道府県別>(ナ〜ヘ) Website(s) covering Photos of Landscapes in Japan」info41180 ●0808(母の日〔台湾〕Mother's Day〔Taiwan〕) ●0809(長崎原爆の日)Day of Nagasaki Atomic Bomb 参照:■長崎に原爆投下 .......「年表(1945・S25)Chronological Table」info60000 ●8月第2日曜日(父の日)Father's Day ※8月第2日曜日を父の日と定めている国は次の通りである。 ブラジル〔休祝日でない〕 ●8月第2日曜日直後の月曜日(父の日) ※8月第2日曜日直後の月曜日を父の日と定めている国は次の通りである。 サモア〔休祝日〕 ●0812 (母の日)〔タイ〕Mother's Day〔Thailand〕 ※タイ国では、8月12日は「王妃誕生日」であり、この日を「母の日」と定めている。 参照:▲母の日 <5月第2日曜日>(この頁) ●0815(終戦記念日/戦没者を追悼し平和を祈念する日)Day to Commemorate the War Dead and Pray for Peace ※一般的には「終戦記念日」または「終戦の日」と呼ばれているが、政府は昭和57年4月13日に 「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と閣議決定した。 参照:■「年表(1945・S20)Chronological Table」info60000 ●0815(パナマ運河開通記念日) ※パナマ運河は全長82キロ、幅は91〜200メートルである。完成したのは1914 年(大正13)。開通は同年8月15日(土)〔着工は1904年(明治37)〕。 1977年(昭和52)9月にワシントンで調印された運河条約に基づいて、米国 がが管理を行っていた運河地帯が1999年12月31日(金)にパナマへ全面返 還された。 ●0824(薬害根絶デー) ●0829(文化財保護法施行記念日) ※西暦1950年(昭和25年)8月29日に、重要文化財等を保護するための基本となる法律 「文化財保護法」が施行された。 参考:■「奈良の社寺に関する情報 Information on Temples and Shrines in Nara」info36100、 ■「京都の社寺に関する情報 Temples and Shrines in Kyoto」info36000、 ■「世界遺産に関する情報(目次)Information on World Heritage(Index)」info40758 ●0829(秋田県民の日) 参照:■秋田県 Akita Prefecture .......「自治体のURL集覧(愛知県〜島根県)URL of Local Governments」info12500 (9月 September)● ●0901(防災の日) ※「災害について認識を深め、備えを充実する」という趣旨のもとに昭和34年 (1959)に設けられた。 参考:■「防災関連情報」info37010 ●0902(宝くじの日) 参考:■宝くじ .......「暫定雑分類の頁 Temporary and/or Miscellaneous Page」info74000 ●0908(国際識字デー)International Literacy Day ●0909(救急の日) ※西暦1982年(昭和57年)5月15日に制定された。 ※電話で救急車を呼ぶときは、局番なしで「119」を回す。ダイヤルを回して 「救急です」と告げ、場所、ケガや病人の状態を落ち着いて正しく伝える。 次に自宅までの道順を要領よく伝える。緊急の場合に役立つように、道順や 必要事項は予め紙に書いて電話器の側に貼っておくとよい。 参照:□「医学・医療関連情報【救急/応急処置】」info40940〔削除済頁〕 参考:▼119番の日(1109)(この頁) ●0919 聖ジェンナロの日(聖人の日) ※イタリア国のナポリでは休日(聖人の日)。 参考:■聖ジェンナロの日 .......「雑資料/データA Miscellaneous Data Part 2」info14005 ●0921 国際平和デー International Day of Peace ※かっては9月第3火曜日であったが、2002年から毎年9月21日となった。 〔0921(1999)〕〔0919(2000)〕 ●0930 経済協力開発機構創設記念日 参照:■経済協力開発機構 Organization for Economic Cooperation and Development (OECD) .......「国別情報(国際機関) Countries/Areas of the World(International Organization)」info07500 (10月 October)● ●1001(都民の日) Tokyo Citizen's Day(英)、Metropolitan Citizen's Day(英) ※「都民の日」が制定されたのは1952年(昭和27年)である。 ※都では小中学校が休みになる。 【参照】 ■東京都 Metropolitan Tokyo .......「自治体のURL(千葉県〜北海道)URL of Local Governments 」info12550 ■東京都 Metropolitan Tokyo .......「姉妹提携 <都市・州県・他>(サ〜ト)Information on Sister Cities」info14400 ●1001(春日部市民の日) 参考:■春日部市民の日 .......「春日部市と周辺情報 Kasukabe City and Its Neighboring」info14870 ●1001(乳がん月間 1001〜1031)Month of Breast Cancer(October 1 - 31) ※東京タワーがピンク色にライトアップされる。 参照:■NIGHT Windows 〜 東京の夜景 Night Views in Tokyo and its Neibouring Areas .......「夜景写真集集覧 Websites covering Night View Photos」info41800 ※ピンク色に輝く東京タワーの写真が見られる。 参考:▼世界糖尿病デー <1114>(この頁) ●1001(国際高齢者の日)International Day of Older Persons 参照:■「年金関連情報 Information on Annuity」info40650 ●1001(コーヒーの日) ※全日本コーヒー協会 http://coffee.ajca.or.jp TEL 03-5285-3230 ●1001(NASA <米航空宇宙局>創立記念日) ●1004 聖ペトロニオロの日(聖人の日) ※イタリア国のボロニャでは休日(聖人の日)。 メモ:□ペトロニオロの日 .......「雑資料/データA」info14005 ●1006(国際協力の日)〔日本〕 ※1987年(昭和62年)9月4日 国際協力に関する国民の認識と関心の増進を図ることを目的として、 10月6日を「国際協力の日」とすることが閣議決定された。10月6日は、 1954年(昭和29年)に、わが国が「コロンボ・プラン」への参加を決 めた日、この日が選ばれた。 ●1006(国際文通の日)〔日本〕 ●1009(世界郵便の日)World Post Day 参考:■「郵便関連情報 Information on Post」info40680 ●10月 第2水曜日(....)International Day for Natural Disaster Reduction ●1010(目の愛護デー) ●1011 日本国鉄が時刻表を24時間表示に変更。〔1941年(昭和16年)〕 ●1014(鉄道記念日) ※明治5年9月12日(西暦1872年10月14日 <月>) 東京・横浜間に初めて鉄道が開通し、明治天皇列席のもとに開通式が 行なわれた。天皇は汽車に乗車されて新橋駅(汐留)と横浜駅(桜木 町駅)との間を往復された。汽車は午前10時に新橋を出発。日比谷練 兵場(現在の日比谷公園)では近衛兵が101発の祝砲を撃った。1時間 後の11時に横浜に到着したが、その間、品川では沖合に停泊中の軍艦 が祝砲21発を撃ち、楽隊が楽を奏した。横浜到着時にも軍艦から祝砲 21発が撃たれた。 翌15日(陰暦9月13日)に正式に営業を開始した。1日9往復。料金は 上等が1円12銭5厘、中等が75銭、そして下等が37銭であった。ちなみ に示すと、当時の米の値段は1升(約1.5キロ)が約6銭であった。 桜木町駅改札口わきに、わが国の鉄道建設に功労のあった英国人技師 長エドモンド・モレルの胸像がある。また、駅正面を出た道路角には、 「鉄道発祥の地」なる碑が建っている。モレルは東京・横浜間工事中 の明治3年(1870年)9月に、開通を待たずして29歳の若さでこの世を 去ったが、遺骨は横浜外人墓地に埋葬されている。 参考:■横浜外人墓地 Yokohama Forein General Cemetry .......「横浜に関する情報 Information on Yokohama」info22600 【エドモンド・モレルの墓地の写真が見られるサイト】 ■品川区教育委員会 .......「歴史関連情報 Information on History」 info34000 ※写真1枚と説明文 参考:■「鉄道関連情報 Railway Companies & Related Information」info40320 ●1016(世界食料デー)World Food Day ●1017(貧困撲滅の国際デー)International Day for the Eradication of Poverty ●1018(統計の日) ●1019(マザー・テレサの日)Mother Teresa's Day 参照:■マザー・テレサの日 Mother Teresa's Day .......「世界の祝祭日事典(マ〜ワ) Information on Public Holidays of the World」info12450 ●10月 第3日曜日(孫の日)〔1999年にスタートした〕 ●1020(新聞広告の日) 参照:■「新聞社のURL集覧 URL of Newspaper Offices」info40260 ●1020(世界骨粗鬆症デー)World Osteoporosis Day 参照:■骨粗鬆症関連情報 .......「医学・医療関連情報(生活習慣病) Information on Medical Science and Care」info40905 ●1023(電信電話記念日) ※明治2年9月19日 わが国で初めて東京−横浜間に電信線架設工事が始まった。グレゴリオ 暦に直すと10月23日に当たる。この日を記念して昭和年に制定された。 ●1024(国連デー)United Nations Day ※国連憲章が発効し、国連が発足したのを記念する日。 ※1945年(昭和20)10月24日に発足。2005年は国連発足60周年にあたる。 参照:■国際連合 United Nations .......「国別情報(国際機関) Countries/Areas of the World(International Organization)」 info07500 [参考:■「年表(1945・S20)Chronological Table」info60000 ●1026(国際協力の日) 参照:■「国際協力/支援団体 International Cooperation/Supporting Bodies」info40750 ●1026(原子力の日) ※1956年(昭和31年)10月26日に日本が国際原子力機関(IAEA)に参加した。 ※国際原子力機関は国際連合の専門機関の一つである。 ●1028(群馬県民の日) 参照:■群馬県 Gunma Prefecture .......「自治体のURL集覧(愛知県〜島根県) URL of Local Governments」info12500 ●1029(世界脳卒中デー)World Stroke Day 参照:■脳卒中 .......「医学・医療関連情報(脳卒中に関する情報) Information on Medical Science and Care」info40925 参考:■脳卒中(索引) (11月 November)● ●1101(灯台記念日)Lighthouse Memorial Day ※日本初の洋式灯台である観音崎灯台〔神奈川県横須賀市〕は明治元年11月 1日に起工し、翌2年(1868)1月1日に点火された。そして、起工式の日に 因んで11月1日が灯台記念日に定められた。 The oldest western-style lighthouse in Japan is Kannonzaki Lighthouse in Yokosuka, Kanagawa Prefecture, the costruction of which started on January 1, 1868 and was lighted on January 1, 1869. November 1 is Lighthouse Memorial Day in Japan. 参照:■灯台の写真が見られるサイト Photos of Lighthouses .......「船舶/港湾関連情報 Ships, Liners, Cruising & the Related Information」info14060 ※観音崎灯台の写真と情報が得られる。 ■灯台関連サイト Todai related Websiutes .......「船舶/港湾関連情報 Ships, Liners, Cruising & the Related Information」info14060 ●1101(お年玉付き年賀はがきの発売日) <原則> ※11月1日が土曜日/日曜日と重なる年は、発売日は次の月曜日となる。 〔2013〕売り出し期間:11月1日(金)〜1月10日(金)〔2014〕 〔2014〕売り出し日:1030(木) 参考:■お年玉付き年賀はがきの発売日 .......「郵便関連情報 Information on Post」info40680 〔2015〕売り出し日:1029(木) 〔2017〕売り出し日:1101(火) ●(自衛隊記念日) 参照:■自衛隊 .......「軍事/戦争関連情報 Information on Wars and Military Affairs」info37190 ●1104(ユネスコ憲章記念日)Day of UNESCO Constitution ※ユネスコは、教育、科学、文化面での国際協力を促進する目的で、1946年 (昭和21年)11月4日(月)に設立された。 ※日本がユネスコに加盟したのは、1951年(昭和26年)7月2日(月)である。 ※ユネスコ(UNESCO <United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization>) 参考:■「年表(1951・S26)Chronological Table」info60000 ■ユネスコ(国連教育科学文化機関) UNESCO(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization) .......「国際協力/支援団体 International Cooperation/Supporting Bodies」info40750 ■国際連合(国連)United Nations .......「国別情報(国際機関) Countries/Areas of the World(International Organization)」 info07500 ●1105(世界津波の日)World Tsunami Awareness Day ※2015年12月に開かれた第70回国連総会で決議制定された。1854年(旧暦11月5日)安政南海地震が起きた。 和歌山県広川町の実業家だった浜口梧稜が、起点を利かせて村人を津波から守った実話に由来する。 参照:下記外務省のホームページ http://www.mofa.go.jp/ic/gic/page4e_000355.html(英語 <English>) ※〔リンク状態確認済/2016.11.05〕 ※この頁から日本語版にもリンクされている。 ●1105(ガイ・フォークス・デー)〔英国 UK〕 ※1905年11月5日(日)に英国国会議事堂爆破未遂犯ガイ・フォークスが逮捕された。 この日には英国中で花火が打ち上げられる。 ※火薬陰謀事件の発覚を祝した日(day for the celebration of the discovery of the Gunpowder Plot) ●11月第2日曜日(父の日)Father's Day(英)、Fars dag(瑞典語 Sweden) ※エストニア、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン ●1109(119番の日)Day of Dial 119 ※1987年(昭和62年)に自治省は、自治体消防発足40周年を記念して、毎年11月9日を 「119番の日」に定めた。 ※Dial 119 is an emergency telephone for fire and ambalance. 参照:■119番の正しいかけ方 .......「災害関連情報 Information on Disaster」info37000 ■消防庁 Fire and Disaster Management Agency .......「災害関連情報 Information on Disaster」info37000 ▲救急の日(0909)(この頁) ●1109(太陽暦 <グレゴリオ暦>採用記念日) 参照:■日本のグレゴリオ暦導入 .......「暦関連情報(暦に関する話)Information on Calendars」info35700 ●1111(第一次世界大戦休戦記念日) ※西暦1914年(大正3年)に始まった第一次世界大戦は1918年(大正7年)11月11日に連合国と ドイツが停戦協定(ドイツの無条件降伏)に調印し、4年あまり続いた大戦に終止符が打た れた。この日はリメンブランス・デーとか世界平和記念日とも呼ばれる。 参照:■第1次世界大戦休戦記念日 Armistice Day〔Waorl War T〕 .......「世界の祝祭日辞典(セ〜タ)Information on Public Holidays of the World」info12370 ■第1次大戦勃発 .......[年表(1914・T3) Chronological Table]info60000 ■第1次大戦終結 .......[年表(1918・T7) Chronological Table]info60000 ●1111(介護の日) 【参照】 ■「医学・医療関連情報【介護/福祉】Information on Medical Science and Care」40945 ●1111(ジュエリーの日) ●1113(茨城県民の日) 参照:■茨城県 Ibaraki Prefecture .......「自治体のURL集覧(愛知県〜島根県)URL of Local Governments」info12500 ●1114(埼玉県民の日) ※埼玉県は、明治4年(1871)11月14年日(火)に誕生したが、誕生後100年にあたる昭和46 年(1971)に県条例によって制定された。この日は県内の多数の施設が無料になる。公立 の小学校、中学校、高校は休校となる。 参考:■埼玉県 Saitama Prefecture .......「自治体のURL集覧(愛知県〜島根県)URL of Local Governments」info12500 ※問い合わせ先:TEL 048-830-2975 埼玉県県民生活課 ●1114(世界糖尿病デー)World Diabetes Day ※国連が制定。 http://www.wddj.jp/〔世界糖尿病デー実行委員会〕 OKK〔2007.11.15〕 ※ブルーにライトアップされる世界の高層ビル名が出ている。 ※日本でブルーにライトアップされる建造物名が出ていて、レンクされている。 ※東京タワーや通天閣がブルーにライトアップされる。 参照:■NIGHT Windows 〜 東京の夜景 Night Views in Tokyo and its Neibouring Areas ........「夜景写真集集覧 Websites covering Night View Photos」info41800 ※ブルーに輝く東京タワーの写真が見られる。 参考:▲1001乳がん月間(この頁) ●1115(七五三) Shichigosan or Seven-Five-Three ※3歳と7歳の女の子と5歳の男の子の成長を家中で祝い、神に感謝し、これか らも健康で立派に育つように願う。この日またはこの日に近い休日を利用 してお宮参りをする家族が多い。 ※Festival day for children of three, five and seven years of age(for more exactly, for boys of five and girls of three & seven) Either on this day or the nearest weekend, children visit Shinto shrines dressed traditionally, accompanied with their parents. ※日本人の姓名に「七五三」という珍名があるが、これを「シメ」と呼ぶ。 参考:■日本人の珍名 .......「人名綴字集覧(外国人姓名 Part 2) Selected Foreigners' Surnames Part 2」info70520 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ●1120(世界の子供の日)Universal Children's Day ●1121(世界テレビデー)World Television Day ●1122(いい夫婦の日)[日本] ※余暇開発センター提唱 ●1127(ノーベル賞制定日) 【参考】 ■ノーベル賞設制定日(1127) .......「ノーベル賞関連情報 Information on Nobel Prizes」info33000 ●1128(税関記念日) ※「運上所」の呼称が「税関」と改められ、税関が正式に発足した日を記念する。 ※大蔵省(現財務省)が1952年(昭和27年)に制定した。 ●1130(年金の日) 【参照】 ■「年金関連情報 Information on Annuity」 info40650 (12月 December)●
●1201(映画の日) 参照:■「映画関連情報 Information on Movies」info40270 ●1201(世界エイズデー)World AIDS Day ●1202(奴隷制度廃止国際デー)International Day for the Abolition of Slavery ●1206 聖ニコラの日(聖人の日) ※イタリア国のバリでは休日(聖人の日)。 メモ:□聖ニコラの日 .......「雑資料/データA」info14005 ●1207(国際民間航空デー)International Civil Aviation Day 参考:■「航空関連情報 Information on Aviation」info14050 ●1207 聖アンブロジョの日(聖人の日) ※イタリア国のミラノは休日(聖人の日)。 メモ:□聖アンブロジョの日 .......「雑資料/データA」info14005 ●1210(人権デー)Human Rights Day ※1948年(昭和23年)12月10日(金)に、国連総会に於いて世界人権宣言が 採択された。 ※国連は休日? ※英領タークス・カイコス諸島の「人権記念日」〔休祝日〕は10月第4金曜日 となっている。 【参考】 ■世界人権デー International Human Rights Day .......「世界の祝祭日事典(セ〜タ)Information on Public Holidays of the World」info12370 ●1210 アルフレッド・ノーベルの命日 ※ノーベルの日 Nobeldagen(瑞典語) ※火薬王ノーベルがダイナマイトを発明して莫大な財産を築いたが、その資産 を元にしてノーベル賞が設立された。 【参考】 ■ノーベル賞制定日(1127).......「ノーベル賞関連情報 Information on Nobel Prizes」info33000 ●1210 ノーベル賞授賞式〔ストックホルム(スウェーデン)〕 【参照】 ■ノーベル賞授賞式 Prize-awarding Celemony of Nobel Awards .......「ノーベル賞関連情報 Information on Nobel Prizes」info33000 ●1213(ビタミンの日) ●1217〜1219(浅草羽子板市) 参照:■浅草羽子板市の写真が見られるサイト .......「祭りとイベント集覧(日本 Part 2)<9月〜12月> Festivals & Events (Japan) <SEP〜DEC>」info13030 ●1223(天皇誕生日)Emperor's Birthday 詳細:■天皇誕生日 Emperor's Birthday .......「日本の祝日 Festive Days/Public Holidays of Japan」info03000 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧」info51000 ●1225(クリスマス)Christmas 詳細:■クリスマス Christmas Day .......「世界の祝祭日事典(ク〜コ)Information on Public Holidays of the Worldinfo12350 参照/詳細:■年中行事・祝祭日 .......「特選サイト集覧 Selected Websites」info51000 ●1231(大晦日) ※新しい年を迎えるにあたり、あちらこちらのお寺で108回の除夜の鐘がつかれる。 【参考】 ■聖人の日 Saint's Day .......「雑資料/データA Miscellaneous Data Part 2」info14005 ......................................................................................... 【サイト内頁リンク】 ■「インフォマット・グローバル日程表(目次)Infomat Global Schedules(Index)」info13450 ......................................................................................... (関連サイト) ●http://koyomi8.com/〔こよみのページ〕〔OKK 2008.11.02〕 ●http://www.maitown.com/soft/nannohi/calindex.html〔今日は何の日&出来事カレンダー〕〔OKK 2013.09.13〕 ※年度範囲:1950年(昭和25年)〜2001年(平成13年) 2006年(平成18年)〜2035年(平成47年) ※カレンダーは年別/月別に作成されていて、極めて見やすい。 ●http://tool.stabucky.com/donnahi/〔ドンナヒ〕〔OKK 2008.10.11〕 ※ホームページ「stabucky tool」 ※「どんな日」の頁で分かることは次の通りである。年月日指定で検索する。 ●星座(12星座)、●星座(13星座)、●誕生石、●干支、●六曜、●、●、 .................................. ●月のできごと、●年の出来事 ※「年の出来事」の頁への記事収載が早い。 ●http://www.nnh.to/〔今日は何の日〜毎日が記念日〕〔OKK 2009.05.24〕 ※日本記念日学会のホームページ ●http://www.maitown.com/soft/index.html(日本語 <Japanese>)〔Slow Step for Worker〕 ※〔OKK 2008.10.23〕 ※トップページ/暦と歴史〔あの日の出来事、あの頃の出来事〕 ●http://www.today.hakodate.or.jp/〔「今日は何の日」カレンダー〕 ●http://www.himekuricalendar.com/〔日めくりカレンダー〕 ※歴史上の出来事、同日誕生日の有名人、大安カレンダー、友引カレンダー、他 ● http://kurashi.hi-ho.ne.jp/cale/〔hi-ho日めくりカレンダー〕 ● http://scripts.php.co.jp/scripts/today.pl〔今日は何の日〕 ● http://macao.softvision.co.jp/dbpwww/〔歴史データベースonWEB〕 参照:■歴史データベース on WEB .......「歴史関連情報 Information on History」info34000 ● http://www.www2s.biglobe.ne.jp/~kerokero/cgi-bin/navi/〔歴史サーチ〕 ● http://www.cec.co.jp/usr/hasegawa/Sources/today/thatday.html 〔あの日は何の日〕 ● あの日あの時100年間 http://y100.hp.infoseek.co.jp/〔あの日あの時100年間〕 ● http://dorachan.com/birth/birth_calendar.cgi 〔どらこむ お誕生日カレンダー 1999〕 ● http://www.doho-sha.co.jp/〔同朋社〕 ※トップ頁→ 今日はどんな日? ● http://www. pophistorynow.com/(英語)〔Pop History Now〕 ※外国のことを調べる際に役立つ。 ● http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/fukushi/today/〔今日は何の日〕 ............................................................................ ● http://www.shallwetravel.com/calendar/index.html(日本語 <Japanese>)〔Shall We Travel?〕 ............................................................................ ● Google http://www.google.com/(英語・日本語)〔Google〕★★ OK ※Googleでの検索方法 ※今日は何の日に関連して、2月10日に起きた出来事を調べたい場合には、検索窓に ”2月10日”とインプットして検索する。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■ 「インフォマットのCDに関する情報(暦関連)」 info02080
CD版(CD-version of Calendric Data written in Japanese)
.................................................................
■CD版「インフォマット・カレンダー1873-2100」〔明治6年〜平成112年〕
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【サイト内頁リンク】
■コロンブス関連情報 ............「歴史関連情報 Information on Christopher Columbus」 info34000
★★★
■「年表 Chronology」 info60000
■「歴史関連情報 Information on History」 info34000
■聖人の日 Saint's Day............「雑資料/データA Miscellaneous Data Part 2」 info14005
■陰暦に関する情報 Information on Lunar Calendar .............「暦関連情報(一般情報) Information
on Calendars(General)」 info35100
●
下記の各項目をクリックすると該当する頁へ移ります。
トップ頁(ホームページ)
TOP(HOME PAGE)
総合目次 (情報関連総合目次)
inetoc
資料関連総合目次
inetoc 2
国別情報(目次)
info07000