<トップ頁へ>・<総合目次へ>

悪徳商法に関する情報

事例集詐欺の手口


      更新日:2018.12.26                                            この頁の情報量:59KB(2018.12.26現在)

整備中


悪徳商法にはくれぐれもご注意を !!

悪徳業者は基本的に、契約/捺印、支払を急がせる



右端に記載の印 〔索〕をクリックすると、「索引」の頁の該当項へ移り ます。



悪徳商法..........................................................〔〕 

    ※悪徳商法に騙されないためには、先ず第一に悪徳商法の手口を知ること。
    そして、自分にも電話がかかってくることを想定して対応策を考えておくべき
    である。また、必要に応じて法的に対抗できるように供えることも必要かと思
    われる。
  ※どんな場合でも、即刻、金を振り込むよう要求してくるのは悪徳業者か詐欺
    師のシワザと心得たし。即金を振り込まなければ解決しない問題のないこと
    を肝に銘じておくこと。
  ※即刻振込を要求してくる詐欺のケースでなくても、振込/支払いには充分な注意
    が必要である。先ずは疑ってかかるべし。
  ※何をさておいても、その日のうちに金を振り込まなければ解決しない問題は
   ないと心得たし〔冷静に対応するよう努めること〕。
  ※業者には絶対に電話をしないこと。先ずやるべきことは、「国民生活センター
   か全国〔各自治体〕の「消費生活センター」に電話をかけて相談されるとよい。

            参照:国民生活センター <暫定リンク>(この頁)
                  警察総合相談電話番号 <暫定リンク>(この頁)

  ※ATM(現金自動出入機)へ行くように指示されたら紛れもなく詐欺犯の仕業である
   と心得たし。

      参照:インターネットサイト「オール・アバウト」(この頁)


  ※警官や弁護士は民事に立ち入ってはならないことになっている。
    おれおれ詐欺などで、警官や弁護士が出てくるケースのほとんどは違法行為に
    該当する。騙されないこと。
  ※信頼できそうな会社名や機関名であっても、業者の言う電話番号や、はがきに
    書かれている電話番号は信用せず、必ず自分で電話番号を調べて確認する
    こと。
            参照:警察総合相談電話番号 <暫定リンク>(この頁)
  ※素人が金などの先物取引に手を出したら破滅の始まりと心得たし。
    非良心的と思われる会社のホームページを覗いてみると、トップページに会社
    名/所在地を載せていない。トップページどころか、他の頁にも代表者の氏名
    を出していない。勧誘方針を記載の頁はPDFなどを使って、参照しずらいように
    している。一度断られた相手には、法の規制を避けるように「ご挨拶」と称し
    て勧誘行為を続ける。
  ※商取法が強化されて、一度断られた客にセールスを行なってはいけないことにな
   っているので、業者は“ご挨拶”と称するソフトなタッチで訪問の可否を尋ねて
   くる。一旦訪問を許すと、挨拶はそこそこにしてセールス・トークに入り、強引
   な勧誘を始める。この手法は様々なセールス業界で採り入れられているようであ
   る。
            参照:迷惑電話への対処法(この頁)
                 改正商取引法 .......「法律・法務関連情報」 info37200


    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


  マイナンバーと年金に関する詐欺が頻発しているので注意されたし!!
           http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20151009-OYT8T50152.html
                ※〔リンク状態確認済/2016.01.14〕
                ※タイトル:マイナンバーが多発、3つの手口に注意を
                ※ホームページ「YOMIURI ONLINE」
           http://sasuke25.com/society/sagi-2295/〔知っておくべき!マイナンバー詐欺のまとめ9選〕
                ※〔リンク状態確認済/2016.01.14〕
                ※ホームページ「SASUKE 25」
           http://www.zenginkyo.or.jp/topic/detail/nid/5160/
                ※〔リンク状態確認済/2016.01.14〕
                ※タイトル:「年金情報流出」を口実にした振り込め詐欺や個人情報の詐取に注意してください
                ※「全国銀行協会」のホームページ
           【索引】
        □マイナンバーと年金詐欺に関する情報


   ●東京オリンピックに絡んだ詐欺が増えているので留意してください。


     「ロト6」詐欺

      “当選番号を発表前に教える”と情報料や預託金名目で現金をだまし取る詐欺。
       ロト6の抽選は夕方に行われ、その日に結果が分かる。しかし、結果が新聞
       に掲載されるのは翌日付けの朝刊である。詐欺グループはこの時間差を利用
       して悪事を働く。
       ロト6の結果は、抽せん日の夕方にインターネットにアクセスして調べれば
       誰にでも分かることです。このことを知らないとだまされるので注意が肝要。
       だまされるのは老人が多いので、家族や知人にも教えてあげましょう。



   <東北関東大震災災害に伴う悪徳商法>


     水道修理関連
           http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/k_akusi_shuuri.html
                                                      〔悪質な水道修理業者にご注意を!!〕
                ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
                ※東京都水道局の公式ホームページ

     義援金詐欺
            http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/42233.html
                ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
                ※総務省のホームページ
      .....................................
        【参考】
      総務省 .......「省庁のURL集覧」 info14070

     迷惑メール・チェーンメール〔迷惑メール相談センター〕
            http://www.dekyo.or.jp/soudan/〔迷惑メール相談センター〕
                ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
                ※日本データ通信協会のホームページ

   .................................................................

  【参考/メモ】 
    「東北関東大震災に関する情報」 info37025
    「省庁のURL」info14070


    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



   <要注意な販売手法>


     警察官を装った詐欺

    警察官と称する者から電話が入る。あなたの銀行口座番号が詐欺師に知られて
    悪用される恐れがあるので、口座番号を早急に変更する必要があると伝える。
    ついて、銀行の係員がお宅を訪問するので銀行のキャッシュカードを渡すよう
    にと指示される。ニセ警官は、カード番号や暗証番号などを尋ねることがある。

    詐欺師の電話番号が警察と同じように末尾が0110になっているので、つい信じ
    てしまいがちだが、警察官がこのようなことをすることは絶対にないので信じ
    ないこと。警察が民事に立ち入ることは禁じられているので、詐欺師の仕業と
    心得たし。

    外国からかかってくる電話の場合は電話番号は簡単に偽装できるので、末尾が
    0110となっていても絶対に信じないこと。


     外貨詐欺/外国紙幣詐欺

     今、外貨が人気があり儲かるからと電話をかけてきて、価値のないイラク紙幣
     やスーダン紙幣などを高値で売りつけてくる。その後で、同じ詐欺グループの
     別人から「外貨を買値の倍額で買い取る」といった電話がかかってくる。倍額
         が不満ならさらにアップして買い取るからと何度も電話をかけてきてあおり立
         てる。
     これなら高値で売れて儲かりそうだという錯覚を起こさせて外貨を買わせる。
         買った後に業者に相談の電話をかけてみると、音信不通となっていて騙された
     ことに気がつくが後の祭りである。くれぐれも、ひっかからないように気を付
         けるべし。同様な手口に「劇場型投資詐欺」がある。

     【類似ケース】
             利殖商法 <未公開株>(この頁)    


   融資保証金詐欺

     資金繰りに困っている会社経営者のところに割安な融資をするというチラシが
     FAXで届く。融資を申し込むと保証金を請求される。保証金は何度となく請求
     されたあげく融資は受けられずに大金を失うハメになる。

          融資の前提として保証金をとることは認められていないので、保証金の振込み
          を要求するのは悪徳業者と思うべし。
    
     【参照/類似例】
             保証金詐欺(この頁)
       貸します詐欺(この頁)

  ..............................................................................

    偽装アンケート調査

    アンケートを装い、アンケートに答えた者に粗品を送ると称して、訪問販売の
    口実にする先物取引業者あり。商取引法が厳しくなったので、粗品を送るとか、
    ご挨拶に伺いたいと称して、訪問目的を明らかにせず、訪問のきっかけを掴も
    うとする魂胆である。この種の業者は、先物商品の販売であることを隠して訪
    問してはならない。これに反する行為は商取引法違反である。

      参照:海外商品先物オプション(権利)取引

  ..............................................................................

    還付金詐欺

        税金の過払いがあり返金するので、銀行名の口座番号と暗証番号を教えてく
    ださいと電話をかけてくる者あり。

        前記のような問い合わせがあったり、返金手続はATM(現金自動出入機)で
    行うからと誘導する類の電話がかかってきたら間違いなく詐欺師であると心
    得たし。

    税金の還付について税務署や役所から直接電話がかかってくることは絶対に
    ありえず、必ず書面にて通知してくるので留意されたし。間違っても詐欺師
    の指示に従って口座番号や暗証番号を教えてはならない。

        書類/はがきで通知がきたからといって必ずしも安心はできない。中には、
    圧着はがきで通知をよこし、無料の電話番号に連絡するように指示してくる
    曲者もいる。このような場合、はがきに出でいる番号には絶対に電話をかけ
        ないこと。電話番号簿などで自分で役所の電話番号を探して電話をかけて、
        届いた書類/はがきの内容について正しいか否かを確認すること。

      参照:インターネットサイト「オール・アバウト」(この頁)


    税金還付を装った詐欺(郵便、電話または電話の音声ガイダンスによる)

    東京都国税局を装って電話をかけてくる。“今年度の税金返却手続きをまだ
    済んでいない人は手続をするよう”に伝えてくる。指示に従って指定のダイ
    ヤル番号を回すと悪徳業者の電話につながり、還付金を受けるにはコンビニ
    のATMを使って返金/入金のための操作をするよう指示される。あたかも自分
    の口座に入金する操作と思い込ませて口座から大金を引き出されてしまう。
        税務署がコンビニのATMを使って還付金の返金手続をさせることはありえ
    ない。

      参照:国税庁 .......「確定申告に関する情報」info40360
           ※トップページ/トピックス →
                          「税務職員を装った不審な電話にご注意ください」
                                   〔2007.04.27〕
           ※この頁から「税務署の所在地及び管轄区域」に関する
            情報が得られる。

       類似詐欺行為:税務署員や社会保険事務所職員を装い、
              家族の勤務先や取引銀行を問い合わせてくる者が
                      いるので注意されたし。(この頁)


   悪徳電話セールス

        主婦の多忙な時間帯に、相手の都合にお構いなく電話をかけてくる。金(きん
         )だとか外貨だとかの取り引き話を持ちかけてくることが多い。大豆とか灯
        油などに的をしぼった先物取引きなどもあるが、どの業者も必ず儲かるからと
        勧誘してくる。小金を増やそうなど変な気を起こすと、言葉巧みに操られて契
        約に持ち込まれる。悪徳業者は相手に損をさせて利益を得るのであるから、儲
        かることは絶対にない。下記″悪質「新型金融商品」業者″の内容と相通ずる
        点もあるので、参照されるとよい。

        こうした電話セールは安易にとりあわないこと。家庭の主婦や老人が標的にさ
        れるのでくれぐれもご注意を!

        【備考】
             ※2005年5月に施行された改正商品取引法は、先物会社が一度断ら
         れた人を再度勧誘することを禁じた。

                      参照:改正商取引法 .......「法律・法務関連情報」 info37200


  ●危ない金取引

    金価格が上昇しているので悪徳業者も増えていて、今投資すると高利益が得ら
    れると言葉巧みに勧誘する。ロンドンなど海外金市場で取引を行なうように見
    せかけたまがいもの取引であり、いかさま賭博商法と言える。

    前記「悪徳電話セールス」や下記「海外商品先物オプション取引」の場合と同
    じように必ず大損をさせられる。悪徳業者は相手に損をさせて利益を得るので
    あるから、投資した個人が利益を手にすることは絶対にない。    


    海外商品先物オプション(権利)取引

    手持ち資金の30倍〜50の取引ができ、極めてリスクの高い取引である。この権
    利の売買取引には、抜け穴がって規制が及ばないため、悪徳業者の温床となっ
    ている。かかり合うと1千万円や2千万円の金はすぐに吹っ飛んでしまう。
    悪徳業者はリスクを伴う取引であることを告げずに勧誘を行なって、高齢者が
    狙い目となっているので絶対に手をださないこと。

      類似詐欺行為/参照悪質「新型金融商品」業者 」


  悪質「新型金融商品」業者         被害急増中!! 危険!! 危険!!

    外国為替証拠金取引(FX)には絶対に手を出さないこと。悪徳業者は、100万
        円で十倍(1000万円)の取引きができ、利益が大きいなど、いいことずくめで
        勧誘を行っている。ハイ・リスク/ハイ・ リターンの危険が伴う信用取引であ
    ることは一切説明せず、投資経験の少ない年配者が狙われやすい。逆を言うと、
    失敗した場合には10倍を超える損失が発生して首を吊る以外に手の打ちようが
    ない窮地に追いつめられる。悪徳業者は儲かることばかりを口にするが、殆
    どの人が失敗をしている(失敗させられている?)。自分は例外であるなど変
    な自信を持たないこと。顧客が損した分が会社の利益になるような仕組みを作
    っている業者もいる。    

    負の為替差損が大きくなると「追証」をかけられ、何百万円もの金を追加投入
    をしなければならない。一回では済まず、何回も投入させられたあげく、全財
    産を失い、借金は膨らむばかりで、家庭の破滅を招く恐ろしい取引きである。
                  !!繰り返すが絶対に手をださないこと!!

    悪徳業者は電話や訪問で執拗な勧誘を行っているが、説明の際にはあえて“利
    息”という言葉を使わず、“金利”という言葉を使ってあたかも銀行業務/外
    為業務であるかのごとくに装う。悪徳業者は、信用をさせようと経済新聞や業
    界紙を見せたりもする。

    「外国為替証拠金取引」については、金融庁のホームページ〔下記のマークを
     クリックする〕に出ているので参照されたし。

      参照:□金融庁......「銀行のURL集覧」info40600〔削除済頁/未復活頁〕
           ※「金融監督庁からの緊急通達」と題したダイレクトメール
             を受け取った方はご注意下さい。
           ※「いわゆる外国為替証拠金取引について」            
           ※「ヤミ金融対策法」  
           ※登録貸金業者情報検索サービスを拡充しました。
         埼玉県警 .......「警察関連情報」info37180 
                          ※犯罪/防犯関連情報(闇金融にご用心!)

    この種の悪徳商法については、「国民生活センター(参照:)」か全国〔各
    自治体〕の「消費生活センター」に相談されるとよい。
     電話番号等は前記「国民生活センター」のホームページに出ているので、
                  必ず電話番号を確認のうえ電話をかけること。

        【サイト内頁リンク/詳細】 
            改正商品取引所法 .......「法律・法務関連情報」info37200
                ※金先物取引の勧誘について
        【備考】
             ※2005年7月に外国為替証拠金取引の電話・訪問勧誘が禁止された。

      類似商法/参照:海外商品先物オプション(権利)取引


  悪徳業者の手口

    近くまできたのでお寄りしてもよいですかとか同じ学校の出身者ですがお寄り
    してもよいですか゛とか言って会社に電話をかけてくるセールスマンがいる。
    このように切り出すのは、相手の同意をとった上で訪問したほうが、何かの際
    に有利な立場を確保できるといった魂胆が伺える。

    ゛ハイ、どうぞ゛などと軽く返事(同意)をして、セールスマンが実際に来社
    して、話がまとまり、契約を交わした場合、後で問題がこじれた時に、 ゛ハ
    イ゛と同意した者が不利になるケースが多いようである。あえて問題をこじら
    せ、脅して契約金をせしめようとするケースもあるので、くれぐれも気を付け
    るべし。要注意!!

    前記のごときセールスマンと面談した際に名詞など手渡そうものなら、翌日の
    勤務時間の開始早々に会社に電話をかけてきて、“....さん(面会受者)の名
    義で一枚買わせていただきます !!”と一方的で極めて無礼な行為に出る。こ
        のような場合は、“勝手なことするな!!”と怒鳴りつけて一方的に電話を切
    ること。周囲の者に気を使って厳しい態度をとれないでいると本当に買われて
    しまう。一枚とは金の延板一枚のことだから、どんな高額なものか想像できる
    ものと思う。

    話は逸れるが、キャッチセールスの場合も、喫茶店や事務所などに連れ込まれ
    て契約させられた場合も同様に、契約を破棄できないなど不利に働くケースが
    多い。要注意!!


      参照:保険業法 .......「法律・法務関連情報」 info37200
           ※悪徳商法ではないが、保険業法にもクリーグオフができない
            免責事項あり。
      メモ:熊本県警 .......「警察関連情報」info37180

        【備考】
             ※2005年5月に施行された改正商品取引法は、先物会社が一度断ら
         れた人を再度勧誘することを禁じた。

                      参照:改正商取引法 .......「法律・法務関連情報」 info37200


    利殖商法(未公開株)

    「近々に上場する企業の株がある。これを購入するともうかる」と勧誘する。
     その後で、詐欺グループの別人から「未公開株を高値で買い取る」といった
     電話がかかってくる。あたかも高値で売れるという錯覚を起こさせて未公開
     株を売りつける。ひっかからないように!!

     【類似ケース】
             外貨詐欺(この頁)  


    暗証番号等占い詐欺

   「暗証番号で性格がわかる」と称して、暗証番号を使った計算をさせるかに見せ
    かけた占い。「占い」とは名ばかりで、暗証番号を盗むための詐欺行為である。
    電話番号や誕生日を使う同じような手口もあるので要注意である。

      手口等の詳細については下記のサイトを参照されたし。
        http://kids.tokyo-shoseki.co.jp/kidsap/kids_trouble.htm
                                            〔子どもたちのインターネット事件〕
                      ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕


    原野商法第2次悪徳詐欺

    過去に「原野商法」で引っかかった人たちに対して、売れずに寝かせている土
    地でも宣伝すれば必ず売れると話をもちかけ、高額な宣伝費を取る詐欺商法が
    行なわれているので騙されないように注意が必要である。


    TVデジタル化便乗詐欺

    TVデジタル化放送に伴い、電圧検査が必要とか、工事が必要とか、費用は半額
    をNHKが負担するとか言って料金を騙し取る詐欺行為を働いている悪徳業者が
    いるので、くれぐれもご注意を!


    絵画レンタル詐欺

    “過去に高額商品を購入され騙されたことがありますね。それは悪徳商法だっ
    たのです。”と、ある日突然に電話がかかってくる。騙し取られたお金を取り
    返す方法があるからとの口実で、口も手も達者なキャッチセールスのベテラン
    女性勧誘員が訪問する。

    悪徳訪問者は話をうまくすり替えて、絵画レンタルの話を持ち出す。これに加
    入し、絵画のオーナーになれば損金は軽く取り戻せるという投資話を持ちかけ、
    契約を迫り、高額な契約金を支払わされる。初めの数ヶ月はきちんとレンタル
    料が支払われるが、その後はパッタリと支払いが止まり、業者と連絡が取れな
    くなる。

    この詐欺のターゲットは、過去に高額商品を購入して金銭を騙し取られた20代
    の女性たちである。暴力団が絡んでいて、キャッチセールス顧客名をどこから
    か仕入れて組織的な詐欺行為が行なわれている。


    催眠商法(SF商法)

    キャッチセールスなどで無償品を配って展示会場へ人を誘導する。次は会場内
    で声高らかに捲くし立てながら幾つもの無償品を配布する。こうした中で感覚
    をマヒさせながら、衝動買いを誘う雰囲気作りを進める。人々の感覚をマヒさ
    せた状態で、最終的に数十万円〜数百万円の高額商品を掴ませる。特に年配者
    /老人が狙われている.

    前記キャッチセールスでは、一人歩きの老人(特に女性)に狙いを定めて、 
    たりクジ付き無償品を手渡して当選品は会場で渡すからと誘導する。二人ずれ
    の場合は、はずれクジを渡して初めから除外する。即ち、言葉は悪いが、“カ
    モ”になりやすい人だけを選別しているわけである。

    販売目的を隠して行っている催眠商法は「特定商取引法」に違反する行為であ
    る。


    点検商法/悪徳商法、他

          2002.10.04
            クーリング・オフ制度の抜け道を使った下記商法による被害が増えている
            ので要注意。水道管(給水管)の検査と清掃サービス〔水回りの検査と称
            して訪問することあり〕、水質検査 、ふすまの張替えサービス、食料品
      販売、他

            訪問者は書類を手にし、それらしい作業衣を着用していることが多い。水
      回りの検査と称するケースの場合、中には強引に排水溝のフタを開けよう
      とする者もいるので、止めるよう断固たる強い姿勢で望むこと。止めない
      場合は警察へ通報する。

            上記の範囲で収まれば良い方で、排水管や給水管の清掃を依頼した場合、
            配水管のゆるみをチェックするとのことで床下に潜る。あるいは、初めか
      ら無料で床下のチェックを行うと話を持ちかけてくることもある。はっき
      りと断ること。チェック後の結果はと言うと、どの業者も口をそろえたよ
      うに、「カビがはえている」、「白アリがいる」とか言って、床下換気扇
      や防虫ネットを取り付ける高額な契約をさせられる。騙す目的で、白アリ
      は初めからポケットに忍ばせておいて床下にもぐり込む。

            点検商法には、浄水器、屋根工事〔シックイ検査等を含む〕、修理工事、
      消化器、布団等もある。とにかく「無料点検」を口実に話を切り出してくる
      ので要注意である。「無料点検」の裏を読み取り、かかわらないか早めに断
      るのが得策である。

      チラシは有名会社のものを使い、電話番号のみ業者の番号を刷り込んで
      いる悪辣な業者もいるようである。即ち、信用させるために有名会社の名
      前を詐称しているわけである。

      役所〔市役所、区役所、役場〕に尋ねると、信頼できる良心的な業者を紹
            介してくれることも覚えておくとよい。

      簡単に騙される人の家は狙い撃ちにされるので、悪徳業者は何度でも足を
      運ぶ。マークされた人(家)はクチコミかリストで仲間の間に伝わるよう
      なので異なる悪徳業者が頻繁に訪れるようになる。断るのが下手な人は特
            に注意が必要である。

            リフォーム業者を初めとして、無料点検を謳った訪問販売業者には特に気
      を付けられたし。屋根裏や床下に気軽に入れると、どこが悪いの、ここが
      悪いのと指摘され、高額な契約に持ち込まれる。難を避けるには、無料点
      検を頼む前に詳しい知人か役所/役場の窓口に尋ねてみること。500万円
      以上の取引のある業者は国/自治体に届出をしなければならない。そこで
      悪徳業者は500万円を超える領収書を発行したがらない。同じ日の工事費が
      1千万円に近い場合でも、例えば499万円と470万円のごとくに2枚の領収書
      を切ることが多いようである。早い話が、500万円以下の取引なら資格など
      なくても、誰でも仕事ができるということのようである。危ない、危ない。
            
            ...............................................................
           【余談】 
            万一、空き巣狙いを目的とした訪問者の場合、作業衣を着ているほうが、
            近所の人に疑われることなく、留守宅に侵入できる確率が高いそうであ
            る。空き巣狙いは近所の目を一番気にしているから....。

          2002.10.06
            地震や介護保険に託けた訪問リフォーム販売によるお年寄りの方の被害が
            増えている。無料で耐震診断を行う、介護保険で修理ができるなど偽りの
            勧誘を行っている悪質リフォーム業者が増えているので要注意。

                参照:□NPO建築Gメンの会
              ......「悪徳商法に関する情報(関連サイト)」
                                 info37150


  デート商法〔特に若者に的をしぼった悪徳商法〕 

    出会い系サイトで知り合い、メールを交わしながら男性の恋愛感情を高め、早 
    々に一度会おうということになる。相手の女性は宝石デザイナーを装うケース
    が多い。そのほか、商品と係わりの深いセールス担当員/通信販売員を装うケ    
    ースもある。

    出会いの直後から、勤め先とか称して店へ誘ったり、ホテルの貸ホール(展示
    場?)等へ誘導するが、このような兆候が見られたら即デート/交際を断る勇
    気が必要である。誘われるままに応じていると、ままならぬ状況の下で、法外
    な高額品を売りつけられること請け合いである。この場合、ローンを組ませら
    れるのが一般的のようであるが、どのような時でも、高額な物品や金銭に結び
    つく話題を切り出してきたら、悪徳商法と疑ってまず間違いはない。甘言で言
    い寄られても、すけべ根性を起こさぬことがトラブルを回避するための鉄則で
    ある。

    社会的知識が浅く、契約解除が難しくなる年齢層を的にして、成人式〔20歳〕
    を迎えばかりの男性が特に狙われやすい。

        マンションを交わされるなど「婚活サイト」でも同様なことが行われている。

      参照:埼玉県警 .......「警察関連情報」info37180 
                          ※犯罪/防犯関連情報(出会い系サイトに潜む危険)


  消火器商法(かたり商法)

    ゛消防署のほうから来た゛と偽って、消火器を売りつける者あり。それがしの
    書類を手にし、ユニフォームを着用して消防署員を装っている。騙されやすい
    ので要注意。中には、抜打ち検査とか称して無断に立ち入り、消火器を買わせ
    られたり、交換させられたりするケースもあるので、特にお年寄りの方は注意
    が肝要。民家への無断立ち入りは家宅不法侵入罪にあたる。

    悪事がバレそうになると、゛消防署から来た゛のではなく、゛消防署のほう
    (方角)から来た゛のだと開き直る。


  オレオレ商法(振り込め詐欺)

    ゛オレオレ商法゛では、身内の者が事故に遭遇し、治療費や示談金が必要なの
    で指定の口座に金銭(大金)を即刻振り込むように連絡してくるケースが一番
    多い。あらかじめ調べておいて身内の者〔息子、娘、夫等〕の名前を使うこと
    もあるので留意されたし。名前のみならず、息子などの勤め先に関する情報も
    入手しているようなので注意が必要である。

    絶対に即座に金を振り込まないこと!!。相手の電話番号を聞いて一旦電話
    を切ること〔切るように努めること〕。但し、相手から聞いた電話番号には絶
    対に電話をかけないこと。先ず初めにやるべきことは、必ず家族や知人とも
    相談したうえ対処すること。自分で調べた警察の電話(下記参照)にかけて
    教えられた電話番号や状況を話して判断を仰ぐ手もある。何をさておいても、
    その日のうちに金を振り込まなければ解決しない問題はないと心得たし。

            原収載頁:警察総合相談電話番号.......「警察関連情報」 info37180 
             http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
                           〔警視庁 相談ホットラインのご案内〕
                             ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
                          ※警察庁のホームページ。
                    ※都道府県警察の総合相談電話番号が出ている。状況
                                 を説明し聞いた電話番号を伝えて相談を仰ぐとよい。
                   警察署や交番の電話番号を尋ねる前に対応策を教え
                    てくれるでしょう。

    最近では、゛オレオレ商法゛がエスカレートして、警察官や弁護士を装って電
    話をかけてくる詐欺師がいる。交通事故を装う場合、加害者にされた身内の者
    が怪我をしていて電話口に出られないからと言って、警察官役(役者は警察官
    以外の場合もある)の詐欺師が事故の状況をこと細かに、しかも流暢に説
    明する〔相手に考える時間を与えないのが詐欺師の常套手段である〕。

      参照:振り込め詐欺情報ダイヤル〔警視庁〕(この頁)
                   ※よどみなくしゃべり続ける詐欺犯の肉声を聞ける。

    被害者の相手方には妊婦がいて怪我をしていることも告げて示談を持ちかけて
    くる/示談金を振り込むよう促す。ケースによっては、あらかじめ録音してお
    いたパトカーや救急車のサイレンの音や病院内のごとき雑音まで聞かせること
    もある。

    正規の警察官や弁護士は示談話を持ち出したり、金銭の支払い(振込み)
    を要求することは絶対ないことも頭に焼き付けておくこと。従って、どん
    な場合でもこのようなことを要求する相手は詐欺師であると心得たし。

     【備考】
           大きな事故を起こしたにもかかわらず、身内の者の警察への即時出頭
       を求めず、時間を要する必要以上に事細かな状況説明をする。こう
       した説明をする理由は金銭支払いに誘導するための下地を作る話法に
       他ならない。これだけでもニセ警察官の仕業であることが読みとれる。

       詐欺師に騙されないためには、家族と相談してこちらから電話をする
       から、所轄警察署担当課の電話番号を教えてください....と聞いてみ
       る手もある。しかし、緊急事態であるとか、もっともらしい理由をつ
       けてまず電話番号のことは回避するであろう。何がなんでも、電話を
       切られては詐欺の目的を達成できないからである。現金を手渡すから
       本人が自宅まで取りに来るように伝えてはどうか。詐欺師であれば、
       正体を見破られてしまうので、何らかの理由をつけて絶対に断り、振
       り込むように懇願するはずである。

       万一、相手(詐欺師)から連絡先の電話番号を教えられた場合でも番
       号を鵜呑みにせず、自分で調べ/確認し、誰かと相談した上で対応す
       ること。前記警察の総合電話番号に電話をかけて解決策を仰ぐのが早
       道とも思われる。

       余裕はないかも知れないが、前記に加えて相手(警察官役?)の名前
       のほか、どこの交番勤務で、どこの警察署の何課に所属するのか、上
       司は誰かなどを確かめてみる手はどうだろうか。弁護士の場合は、所
       属する弁護士会の名前や所属部署や上司の名前等を聞いてみるとよい。

       聞いた電話番号は自分でよく調べ、確認して“正規の警察関係者”に
       連絡してみれば、詐欺警官の悪事であることが直ぐに判明するである
       う。警察の電話番号については、前記警察総合相談電話番号を参照さ
       れるとよい。 

    最近の傾向は、独演会ではなく、一人が@加害者役〔身内役〕、他の一人がA
    警察官または弁護士役になりすます。ケースによってはB被害者役の加わるこ
    ともある。二人ないしは三人組みで各々の役割を演じる。一般的には、先ず@
    が事故の起きたことをを告げ、その後でAが電話口に出て、事故解決のため金
    /示談金の支払いが必要なので、指定の口座に振り込むよう促す。電話口に現
    れる悪役の順番はケースによって前記と異なることがある。加害者役〔身内役〕
    はすぐに金を振り込んでくれないと大変なことになると涙ながらに語る。語り
    調子はと言うと、本人と悟られないよう泣くばかりで、多くを語らない。

    調べ上げられたケースでは、家族が現地に出向いたり、連絡をとり難いように
    するため、事故発生現場を遠隔地に設定するケースが増えているように思われ
    る。

    とにもかくにも大金を要求してくる者は悪徳商法か詐欺師と心得たし。再度繰
    り返すが、正規の警察官や弁護士等は前記のごとき行為を行うことはない。警
    察官は民事に立ち入らないことも覚えておくとよい。

    サラ金業者を装って借金返済請求を理由に電話をかけてくることもあるので要
    注意である。

      参照:埼玉県警 .......「警察関連情報」info37180 
                      ※トップページ(右)/●振り込め詐欺対策本部からのお知らせ
                              ※振り込め詐欺抵抗力増進映像特集!
         警察庁 .......「警察関連情報」info37180
           ※トップページ(左)/組織犯罪対策本部 
         □政府広報オンライン
            http://www.gov-online.go.jp/ 
               ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕               
               ※トップページ(中下) → お役立ち記事&動画
                                (「もうけ話」)            
         オレオレ詐欺体験記(この頁)


     病院薬剤師を対象にしたオレオレ詐欺

     病院に勤務している薬剤師の「娘?」さんから電話が入る。調剤ミスを犯して
     患者さんが危篤状態になってしまった泣きながら話す。病院長に代わるから
     と言って“ニセ”院長が電話口に出る。説明の後、示談金の話が出てくる筋
         書きである。薬剤師ではなく医師がミスを犯すという手を使うこともある。

         娘さんが病院薬剤師、あるいは息子さんが病院で医師をしている家族の方は
     注意をしてください。

       参照:□日本病院薬剤師会
            ....「医学・医療関連情報【医師会・看護協会・薬剤師会】」 
                                   info40820
            ※トップページ/オレオレ詐欺の被害について
                             (PDF方式)NEW!


     税務署員や社会保険事務所職員を装い、家族の勤務先や取引銀行を問い合わせて
    くる者がいるので注意されたし。

    税務署員を装って電話をかけ、「還付金がある」などと称して、家族の勤務先、
        携帯電話番号、取引銀行等を探り出そうとする悪徳者がいる。社会保険事務所
        の職員を装って個人情報(勤務先、電話番号、金融機関の電話番号)を聞き出
        そうとすることもある。これらは、悪徳商法で利用するリスト作りか、名簿業
        者に売り込むためのリスト作りが目的と思われる。

    こうした電話には即答せず、相手の名前、税務署名/社会保険事務所と所属部
    署、上司の名前を尋ねて一旦電話を切る。その後、下記にも出ている「税務署
    の所在地及び管轄区域」等を参照して、税務署に問い合わせてみるとよい。

    正規な税務署員や社会保険事務所の職員は勤務先や携帯電話番号等を問い合わ
    せるようなことはしないので要注意!!

      参照:税金還付を装った詐欺(この頁)
         国税庁 .......「確定申告に関する情報」info40360
           ※トップページ/トピックス →
                          「税務職員を装った不審な電話にご注意ください」
                                   〔2007.04.27〕
            この頁から「税務署の所在地及び管轄区域」に関する
            情報が得られる。
                        ....................................................
                        この頁には下記の情報も出ている。
               ●「振り込め詐欺にご注意ください」 
               ●「にせ税務職員にご注意ください」 
         日本年金機構(旧社会保険庁) .......「年金関連情報」info40650
           ※社会保険職員等を装った不振な訪問者や電話等にご注
            意ください。
           ※当ホームページで各事務所の電話番号を確認できる。


  資格商法(サムライ商法)

     高額な教材や器材を買わされたあげく、話と違って仕事がなく、無駄な苦労を
     するだけで、何の収入も得られません。甘い話にはくれぐれもご注意を!

     一例を挙げると、パソコンの仕事ありと広告を出して人を集める。応募し、パ
    ソコンの資格を持っていないことが分かると、資格の取れるコースがあると勧
    められ、資格取得後は仕事を回す(保証する)とかで高額な受講料や教材費を
    とられる。ほとんどの場合、資格を取得してもうたい文句のような仕事や賃金
    は絶対に貰えない。万一、仕事があったとしてもごく短期間の1回限りのもの
    である。賃金については、出来がよくないなどケチつけられた挙げ句、バッチ
    リと値切られる。もらえる額は実際の仕事量の何分の1かで、受講費や教材費
    の30〜40分の1にも満たないものである。金銭的に大幅な赤字を背負うばかり
    か、費やした貴重な時間と労力も無駄になるという結末をたどる。


  内職商法

     内職商法について一言触れるならば、チラシくばりで月/数万円を稼げると家
     庭の主婦たちに宣伝している悪徳業者がいる。諸経費を含めて数十万円の契約
     料(前払金)をとられる類のものであるが、前記同様に何の利益もなく、契約
      金を巻き上げられるのがオチである。絶対に手を出さないこと。


  送りつけ商法

     注文していない商品を勝手に送りつけてきて、断らなければ買ったものとみな
    して、代金を請求してくる。振込用紙なども同封してきて「代金を払わなけれ
    ばならない」と思わせる手口も使う。

    このような場合、代金を支払う必要もなければ、送り返す必要もありません。
    商品を受け取ってから14日間、または業者に引き取りを請求してから7日間を
    経過すれば自由に処分できます。敢えて、返送する場合でも、送料を業者負担
    として返送することができます。


  懸賞セールス/アポイントメント・セールス

       懸賞に当りました、おめでとうございますとか、・・・・事務局の推薦会で当選し
    ましたなどを口実に商品を買わされる悪徳セールスがある。安易に喜んで話に
        のらないこと。当選者への賞品/提供品の受理を承諾すると、高額品が送られ
        てきて買わされる羽目になる。事務所等に呼び出されて高額品を買わされるこ
        ともある。


    押し買い商法

    「何か不用な物はありませんか」と電話をかけてくる業者がいる。何でも買っ
     てもらえると思い、呼び寄せたら、しつこく粘られて面倒なことになること
     請け合いである。なぜなら、金や宝飾品を安い値段で強引に買い取ることが
     目的であるから、金や宝飾品の買い取り以外に関心がなく、「不用品買取」
     は単に勧誘/訪問を受け入れてもらいやすくするの口実にすぎません。こう
     した悪行を働く輩は自社店舗を持たない業者が多いように思える。


    宝くじ当選を装う国際詐欺団に注意を!!
 
        基本的に、外国宝くじの日本国内での販売は法律で禁じられている。あえてダ
        イレクト・メールを発信して勧誘してくるのは違法行為であり、明らかに悪徳
        商法と言える。メールは香港から発信されて来るものが多いが、本部は欧州に
    ある模様。申込金等を要求してくるが、気軽に応じて送金を行なわないこと。

     ついでのことながら、別な詐欺団のことも挙げておく。虐待を受けて身内が死
        去、億単位の高額預金が狙われていてその管理に頭を痛めているなどを理由に、
        あなたの銀行口座を貸してくれたら、高率の利息を払うという誑かしの国際詐
        欺師/詐欺団がある。電子メールを通して同情心を引く方法で接近してくる。

    昔の詐欺団はエア・メールを送りつけてきていたが近年はインターネットを使
    ってメールの発信を行っている。この種のメールはアフリカからのものが一番
    多い。

    ※宝くじに関するトラブル 
      ●外国の宝くじの購入を勧誘するなどのトラブルが急増
      ●国内に於ける宝くじの販売権の取得を勧誘


  ●羽毛布団の点検商法 

    点検を依頼すると、品質が良くないとか、もう寿命であるとか言われた挙げ句、
    新品を買わされる羽目になる。 


  見本工事商法 

    「キャンペーン中だから特別価格です」などと言って、今すぐ契約すると工事
    価格の値引きの特典がある」とベランダやカーポートなどの契約を急がせる。
    とにかく契約を急がせる商法は悪徳とみなすべし。


   不正口座詐欺

    銀行口座を貸してくれたら報酬を支払うとか、口座を開設し、譲り渡してくれ
    たら高額で買い入れるなどの手口でだましやすい人に接近する。こうして譲り
    受けた口座はオレオレ詐欺や出会い系サイトの架空請求の振込み口座として使
    われる。また、それを目的にインターネットなどで売買される。儲かる話があ
    ると誘ってくるが、法律で罰せられる詐欺行為である。オレオレ詐欺で使われ
    る口座を開設した者は詐欺容疑で警察に摘発されるので要注意である。

      参照:□金融犯罪にご用心 .......「銀行のURL集覧」
                      info40600〔削除済頁/未復活頁〕
           ※使わなくなった銀行口座を売買すると犯罪になります!


   架空請求詐欺(振り込め詐欺)

    アダルトサイトや有料サイトの利用料(未納料)を求めてくる詐欺行為。請求
    者に信憑性をもたせるため、存在しない法令/制度、裁判所、公的機関、法律
    事務所、債権回収業者等の名前をかたり、請求/脅迫するなど、あのこの手を
    使って、“未納金徴収”の名目でハガキやメールを送りつけてくる。「日本消
    費者センター」などの紛らわしい名前を使用した業者もある。手口は益々巧妙
    化しているので引っかからないように注意すること。

    アダルトサイトを利用した覚えがなければ、これらの請求は完全に無視するこ
    とが第一の防止策である。絶対に電話をかけてはいけない。

      参照:法務省 .......「法律/法務関連情報」info37200
                      ※債権回収会社と類似の名前をかたった業者による
                      架空の債権の回収にご注意ください 
         埼玉県警 .......「警察関連情報」info37180  
                      ※トップページ(左)/目次
         警察庁 .......「警察関連情報」info37180
           ※トップページ(左)/組織犯罪対策本部 

           ※下記に苦情の多い悪質業者名(架空請求業者一覧)が出ているので参
              照されると良い。注意事項も出ている。
                 〔但し、下記★にも留意されたし〕

              ★悪徳業者は捕まっても(架空請求業者一覧に載っても)、すぐに社名
        を変えて悪事を重ねる。

        そのため、電話番号も簡単に変更できる携帯電話を利用することが
        多い。ハガキ等には、会社の電話番号(法的に必要な記載)は記載
        しているものの、実際にはつながらないケースが多い。そして、悪
        事遂行のために、“連絡させたい”担当者の携帯電話(090-.....)
                を番号を併記している。ひどい業者だと携帯電話と担当者名しか出
        ていない場合もある。


   貸します詐欺(振り込め詐欺)   

    大手企業名を騙った悪質貸金業者。多重債務者リストを使ってDMを送りつけて
    くる。大手と類似の社名やロゴを使って信用させたり、低い利息を謳って客を
    引き込む。借入を申し込むとうん拾万円の保証金を振り込ませた後で姿をくら
    ます。融資の前提として保証金をとることは認められていないので、保証金の
    振込みを要求するのは悪徳業者と思うべし。
    【参照】保証金詐欺(この頁)

            参照/詳細:□金融犯罪にご用心.......「銀行のURL集覧」info40600
                                                         〔削除済頁/未復活頁〕
              ※取引のない金融機関からのダイレクトメールには危険
               なものも!
              ※金融機関からのメールだからといってむやみに開封す
               ると!
         参照:埼玉県警 .......「警察関連情報」info37180  
                         ※トップページ(左)/目次


   支払い督促詐欺〔最新の情報〕

    簡易裁判所から正式な支払い督促状が届く制度悪用の詐欺が出現。きちんと対
    処せずに放置しておくと財産が差し押さえられる可能性がある。督促状を受け
    者は2週間以内に異議を申し立てなければならない。
    この種の通知を受けたら、先ずもって国民生活センターに電話をして相談され
    るとよい。

            参照/詳細:法務省 .......「法律・法務関連情報」info37200
                         ※督促手続・小額訴訟手続を悪用した架空請求に
                                  ご注意ください   


   年金詐欺

    はがきで「年金保険料未納通知」を送りつけてくる。即刻支払うようにと促し、
    支払わないと未納情報が公開されるなど脅しをかけてくる。はがきには、あた
    かも公的機関のごとき社名を付しているが取り合わないこと。手の内を読まれ
    るので、問い合わせ/連絡などは絶対にしないこと。電話やインターネットで
    も同様な詐欺行為が行われている。前記「消火器商法」に出てくるのオレオレ商
    法や「不正口座詐欺」に出てくる架空請求のケースと類似した手口である。国や
    自治体では、代行業者を使ったり、このような取立ては行っていない。

        実在する「日本国民年金協会」の名をかたり、保険料請求/年金過払返金請求の
    ハガキが届いているが、同協会ではこのような行為は行っていない。ハガキが
    届いたら

          参照:□金融庁 <暫定リンク>
             .......「悪徳商法に関する情報(関連サイト)」info37150
                  □金融庁 .......「銀行のURL集覧」info40600
                                                   〔削除済頁/未復活頁〕
                     ※違法な年金担保融資を行っている貸金業者等は厳しく罰せら
            れます。
                日本年金機構(旧社会保険庁).........「年金関連情報」info40650
                     ※社会保険職員等を装った不振な訪問者や電話等にご注意
             ください。
                日本国民年金協会.........「年金関連情報」info40650
                     ※トップページ/
                              日本国民年金協会を騙った悪質文書にご注意を!!


  「整理屋」詐欺/保証金詐欺

     多重債務者に狙いを定め、借金を自社一本にまとめさせ、法外な手数料を取ら
    れるほか、今後の返済確約のために高額な保証金を支払わされる。保証金を振
    り込んだ後も、ブラックリストから名前を外すのに必要とか、何だかんだと法
    外な追加金を要求される。一本にまとめて借金返済がスムーズに進むどころか、
    何百万円もの保証金等をがっぷりと巻き上げられる。もっともらしい社名を付
    したはがきを多重債務者宛に送付してくるので要注意。

        ハガキに存在しない「金融監督庁」の名をかたって融資勧誘を行う悪徳金融業者
    あり。社名をうたい、会社の電話番号を記載しているが常につながらない。担
    当者の携帯電話番号が併記されていて、こちらにかけるよう闇に誘導している
    が、絶対に電話をかけないこと。

        ハガキに記載されている電話番号が090で始まる携帯電話番号だけの場合は、
    に注意が必要である。090は無店舗で金貸しを行っている業者が使用している
    携帯電話番号を示すが、きちんとした会社として業務を行うのなら固定電話を
    備え、その電話番号を記載すべきであろう。090を使用するのは、悪徳業者が悪
    事を働いた後、簡単に雲がくれできるので彼らにとっては極めて好都合なので
    ある。

      参照:□金融庁 <暫定リンク>
             .......「悪徳商法に関する情報(関連サイト)」info37150
         □金融庁 .......「銀行のURL集覧」info40600
                                                   〔削除済頁/未復活頁〕
           ※「金融監督庁からの緊急通達」と題したダイレクトメール
             を受け取った方はご注意下さい。
           ※「いわゆる外国為替証拠金取引について」            
           ※「ヤミ金融対策法」  
           ※登録貸金業者情報検索サービスを拡充しました。
         ......................................................................
         多重債務者に役立つ情報
      参照:□東京スター銀行 .......「銀行のURL集覧」info40600
                                                    〔削除済頁/未復活頁〕
                      ※複数のローンをまとめるなら東京スター銀行で。月々の返済額
                        を見直せます。
                     【ご注意】「東京スター」を名乗る金融業者にご注意ください。       


   保証金詐欺(振り込め詐欺)

         実在の貸金業者の名前をかたって保証金をだましとる新手の振込めサギ。
     雑誌やインターネット上に低金利の融資広告を載せて客を集める。広告には都
     に登録されている貸金業者の所在地や登録番号等を無断で載せて電話だけは自
     分(悪徳業者)につながるようにして悪事を働く。申込者には融資する前に、
     保証金が必要と言って高額な金を振り込まさせてまき上げる。金を振り込んだ
         後、3週間ほどで電話はつながらなくなる。この時に喚いても後の祭りである。
     来店しにくいように遠方の地方を中心に広告を出している。
         また、大手銀行や保険会社を装ったダイレクトメールによる詐欺も横行し始め
     ている。はがきにこうした会社のロゴマークを堂々と印刷して融資を持ちかけ、
         融資する前に高額な保証金/保険金を払い込ませる振込め詐欺なので注意され
         たし。
     【参照】貸します詐欺(この頁)

        参照:埼玉県警 .......「警察関連情報」info37180  
                         ※トップページ(左)/目次


     買取代金詐欺

     インターネット等で融資勧誘し、申し込んできた客にクレジットカードで商品
     を買わせる。買取代金を僅かしか払わず融資もしない悪質貸金業者の違法詐欺
     行為が急増中なので注意されたし。前記同様、狙われるのは多重債務者が多い。


     紳士録詐欺

     紳士録への掲載料や削除費用などを名目にして金銭をだましとる詐欺行為。


     CD-ROM型詐欺

    ネットバンキング利用者が狙われる。CD-ROMを送りつけてきて、数千円を間違っ
    て口座に振り込んでしまったので、送付したCD-ROMを使って返金してほしいと伝
    てくる。指示どおりにCD-ROMを使って返金操作を行うと、その後で口座に蓄えて
    ある全額(総財産)を引き出されてしまう。このような場合には、返金操作を行
    う前に必ず取引先の金融機関に電話をして確認すること。
    金融機関でなくても同様なことは起こり得るので充分に注意をすること。

            参照/詳細:□金融犯罪にご用心 .......「銀行のURL集覧」info40600
                                                          〔削除済頁/未復活頁〕 
              ※あなたのパソコンから、情報を盗むソフトがあります!
                □千葉銀行 .......「銀行のURL集覧」info40600
                                                      〔削除済頁/未復活頁〕 
                            ※トップページ/
                    当行を偽装し郵送されるCD-ROMにご注意ください
                                                                 〔H17.11.01〕

     架空差出人による詐欺
           ※「株式会社サンケイ信販」なる社名を使った幽霊会社がDM(消費者金融ロ
       ーン利用の勧誘)を送りつけています。引っかからないように注意をし
       ましょう!!!


     架空差出人による詐欺行為?
          ※「民事訴訟最終告知通達所」と名売ったはがきが届く。訴訟取り下げ相談先
      として「財務省管轄支局 訴訟管理事務局」の名前と電話番号が記載されて
      いるが、財務省とは全く関係がなく、悪徳行為を目的としたものと思われ
      るので充分に注意されたし。

            参照:財務省 .......「省庁のURL集覧」info14070
                            ※2005.08.25現在 本件について財務省のホームページ
                       には出ていない。


    募金詐欺

      ※水害・地震被災者救援を装う募金詐欺や、水害・地震被災に託けたオレ
             オレ詐欺が起きている。一部の地域で、募集団体名を明記せずに義援金
       募集のチラシを配布する詐欺的行為も行われている。募金詐欺といえば、
       下記のごとき信頼しかねる活動を街中で目にしたことがある。       
             ......................................................
       柱の陰に目立たないように立って街角で募金を行なっている者がいた。
       しかも、募金の趣旨もあいまいで募金箱等にも所属団体名の記載もなく、
       帰り際に募金箱を手提げ紙袋に入れて人ごみの中に消えて行った。

         警察庁 .......「警察関連情報」info37180
           ※トップページ(左)/組織犯罪対策本部 

      
     ●街中を歩いていると、車が静かに近寄り、窓越しに声をかられる。展示会/店じ
    まいの商品が残っているのであげるからと手渡され、金銭を巻き上げられるケー
    スなどもある。気軽に現品を受け取らないこと。


     .......................... 犯罪詐欺に注意を!! ........................

     郵便貯金ホームサービスを利用した犯罪

     被害者救済のため送金をしたいので、郵便貯金の振替をインターネットや電話
     でできるサービス(郵便貯金ホームサービス)に加入してほしいと電話勧誘を
     行っている。加入を承諾すると、申込書に記入するため、住所、氏名を聞かれ、
     記号号及び暗証番号を指定される。この後、暗証番号確認の電話が入り、払
         戻人(当人)が確認されると現金が当人(第三者/犯人)に払い戻される。犯
     人はこの手を使って現金をせしめる。

         暗証番号は、安全を確保するため本人が決めて、他人に知られないように使用
     すべきものなのに、あらかじめ番号が用意されているのは全く可笑しなことで
     ある。犯人側は、電話勧誘を行う前に悪事を働く準備ができていて、要件さえ
     揃えば払戻が簡単にできる体勢を整えているようである。


      参照:
       □日本郵政公社 .......「郵便関連情報」info40680
           ※同公社ホームページのトップページ/
              9.15郵便貯金ホームサービスを利用した犯罪について


   埼玉県警からのお知らせ

      参照:埼玉県警 .......「警察関連情報」info37180  
                      ※トップページ(左)/目次


     ●一概に悪徳とは言えないかもしれないが、事前にアンケートを行い、浄水器の有無や客
       筋を確認した上で、後日にセールスを仕掛けてくる。浄水器をお持ちでないようなので、
       “無料で使える浄水器を送りますがよろしいですか”と電話をかけてくる。承諾しよう
       ものならとんだ代物をつかまされるか、何やかにやと理由をつけて高額な支払いを請求
       されること間違いなしである。商売人が「無料」の商売をやるはずがないから.... 

     代引き詐欺
      郵便又は宅配便で代引き商品を送りつけてくる。代引きとは、商品が届けられた時に
     代金を払って商品を受け取るシステムである。最近、家族名で商品が送られて来る代
     引き詐欺が流行っているが、購入した覚えのない場合はきっぱりと受領を拒否するこ
     と。代引きで商品を購入した時には家族にも知らせることを徹底することが、代引き
     詐欺に引っかからないための予防策となる。

     ●その他
          【参照/詳細】
       □りそな銀行 .......「銀行のURL集覧」info40600〔削除済頁/未復活頁〕 
         ※りそなグループを装う「りそなコーポレート」によるダイレクトメール
                   にご注意ください!

          
     ............................................................................


    [参照:□犯罪(索引)、▽110番(この頁)、
            警察関連情報(索引)、悪質業者、▽アトピー・ビジネス(この頁)、▽アトピ
            ービジネス被害者110番(この頁)、国民生活センター(この頁)、▽
            悪徳商法で困った時の相談先(この頁)、▽悪徳商法リサーチ(この頁)]
    [参考:▽羽毛布団の点検商法(この頁)、▽クーリング・オフ制度]
    [関連:ピッキング(索引)、空き巣(索引)] 

     国民生活センター...................................................〔http://www.kokusen.go.jp/ 
                  ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
          【参照/詳細】
       □国民生活センター .......「悪徳商法に関する情報(関連サイト)」 info37150

   振り込め詐欺情報ダイヤル〔警視庁〕
           TEL 0570-000-110
               ※具体的な手口や防犯対策が聞ける。
               ※よどみなくしゃべり続ける詐欺犯の肉声も聞ける。
               ※通話料金のみ有料
          【参照】
       警視庁 .......「警察関連情報」info37180 
              愛知県警 .......「警察関連情報」info37180
                 ※こちらでも振り込め詐欺の音声が聞ける。
              青森県警 .......「警察関連情報」info37180
                 ※こちらでも振り込め詐欺の音声が聞ける。

   ●振り込め詐欺犯が指定する現金送付先
         ※「レターパック、宅配便で現金送れ」は、すべて詐欺!!!
      http://www.npa.go.jp/pressrelease/souni/furikome_jyusyo.pdf
                      〔降り込め詐欺被害者が現金等を送付した重視代の公表について〕
        ※〔リンク状態確認済/2014.05.20〕
        ※警察庁のホームページ


     迷惑電話への対処法
     ※セールスマンからの勧誘電話が何回もかかってくるような場合、お宅は商売をしている
      からには「特定商取引法をご存じですね」と尋ねてみるとよい。特定商取引法では、一
      度勧誘を断ったらところへは再度勧誘してはならないならないことになっています。書
      かれているのは特定商取引法第三条の二です。毅然と対応して法律に強いことを相手に
      覚らさせると、迷惑電話は二度とかかってこなくなります。
     ※「NTT」ですが、ISDN回線は近い将来に廃止されるので光回線に切り替えた方が良いよう
      なニュアンスを漂わせながら勧誘してくる業者がある。「NTT」と名乗っているが、問い
           正してみるといずれも「NTT」ではなく、NTTの代理店業者である。人を惑わせるような勧
      誘はよくないことである。こういう時は、必要に応じて親戚にNTTに務めている者がいて
      詳しい話は聞いているとでも伝えればよい。NTTに業者名を伝えると口にすると、本当の
      NTT代理店だと驚くようである。
        【参照/詳細】 
        経済産業省 .......「悪徳商法に関する情報(関連サイト)」 info37150
                ※108 特定商取引に関する法律〔昭和51年〕、他多数の法律が収載されている。
        【参照】
      改正商取引法 .......「法律・法務関連情報」 info37200


   ●悪質サイトの擬似体験ができるサイト
            http://www.nifty.co.jp/csr/edu/school/〔インターネット体験ドリル〕
                  ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
          ※ニフティ株式会社のホームページ
          ※内容は学童と保護者向け
          ※悪質商法にひっかからないために勉強をしておきましょう。


   スキミングの手口や対策が分かるサイト
       http://www.skimming.jp/〔STOP! スキミング〕〔リンク状態確認済/2013.03.24〕


   インターネットサイト「オール・アバウト」
            http://allabout.co.jp/family/bohan/〔防犯〕
                  ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
          ※執筆者は安全生活アドバイザーの佐伯幸子氏
            http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20080812A/
                                                  〔“還付金詐欺”は“ATM行け詐欺”だ!〕
          ※〔リンク状態確認済/2013.03.24〕
          ※執筆者は安全生活アドバイザーの佐伯幸子氏

    【サイト内頁リンク】
    □ネガティブ情報等検索サイト
         .......「医学・医療関連情報【医療事故(医療ミス)/薬害】」 info40975
            ※行政処分を受けた悪徳建築士、悪徳医師、悪徳通信販売会社等に関する
       一定限度内の情報が得られる。

    【参照/詳細】 
    経済産業省 .......「悪徳商法に関する情報(関連サイト)」 info37150
            ※108 特定商取引に関する法律〔昭和51年〕、他多数の法律が収載されている。
    【参照】
        改正商品取引所法 .......「法律・法務関連情報」info37200
            ※金先物取引の勧誘について




迷惑メール関連情報
参照詳細
「迷惑メール関連情報」info37090




金融商品の勧誘に触れて

下記に問題のある勧誘方法等が出ている
消費者
販売法 ............「法律・法務関連情報」 info37200
改正商取引法 ............「法律・法務関連情報」 info37200



参考索引
□ピッキング対策情報、□警察による犯罪被害者支援ホームページ


サイト内頁リンク
「東北関東大震災に関する情報」 info37025
「警察関連情報」 info37180
□「防犯/犯罪関連情報」 info37050
「悪徳商法に関する情報(関連サイト)」 info37150
「法律/法務関連情報」 info37200
「災害関連情報」 info37000
※地震、噴火、河川氾濫などの自然災害、他
「防災関連情報」 info37010
「自動車関連情報」 info40235


サイト内項目リンク
警察総合相談電話番号(この頁)
警察総合相談電話番号 ............「警察関連情報」 info37180
※都道府県警察の総合相談電話番号が出ている。オレオレ詐欺と疑わしき場合は、状況を説明や聞いた電話番号を伝えて相談を仰ぐとよい。警察署や交番の電話番号を尋ねる前に対応策を教えてくれるでしょう。



下記の各項目をクリックすると該当する頁へ移ります。


トップ頁(ホームページ) TOP(HOMEPAGE) OKK

総合目次 (情報関連総合目次) inetoc OKK

資料関連総合目次 inetoc 2 OKK

国別情報(目次) info07000 OKK

索引 (目次) info50000 OKK
※ア〜 ン