更新日:2020.10.20 この頁の情報量:57KB (2020.10.20現在)
この頁には各国のナショナル・デーが収載されています。ナショナル・デーは可能な限り具体的な
祝祭日名を記載するようにしています。英国、イスラエル、フィジー等のようにナショナル・デーの
月日が毎年変わる国があります。
国名をクリックすると、「国別情報」の該当国の頁/項へ画面が移るので、祝祭日を含めて、その
国に関する詳しい情報が得られます。
●印は着受点を示すマークですので、クリックしても画面は変わりません。
国名の頭に付けてあるマーク(◆)は国連加盟国、(◇)は国連非加盟国を示します。これらのマ
ークをクリックしても画面は変わりません。
The mark ◆ indicates UN Member Countries.
国名の後の( )内の略称は国際オリンピック委員会(IOC)が定めている略称です。
【参考】
■国際オリンピック委員会 .............「オリンピック開催年・開催地・会期・他」 info13100
このマーク〔■〕をクリックすると「国際連合(国連)」の頁/項へ移ります。「国連」
のほか、「EU」や「ASEAN」などの国際機関加盟国に関する情報も得られます。
ナショナル・デーは、その国にとって一番重要な日である。独立記念日であったり、革命
記念日であったり、国王誕生日であるなど選び方は様々である。例えば、最後のケースの
ような場合、新国王の即位によってナショナル・デーの期日が変わる。
当国家記念日には、本国に於いては盛大な記念式典が行なわれたりする。世界各地でも大
使館を中心にレセプションが開かれる。全ての国についてではないが、日本で発行される
当日の英字新聞には、駐日大使らの挨拶のほか、日本との関係や自国の近況を紹介する記
事が載るので一読に値する。ちなみに示すと、わが国のナショナル・デーは12月23日の天
皇誕生日である。
英語・独語・仏語等の国名は下記に出ているので参照されるとよい。
■「国名/地名集覧(ア〜テ)」info14700
■「国名/地名集覧(ト〜ン)」info14750
■ナショナル・デー .......「世界の祝祭日事典(ナ〜ノ)」info12395
...........................................................................
◆アイスランド● Iceland(ISL)...0617 独立記念日〔■〕 OKK
◆アイルランド● Ireland(IRL)...0317 聖パトリックの日〔■〕OKK
◆アゼルバイジャン● Azerbaijan(AZE)
..0528 共和国記念日〔■〕OKK
◆アフガニスタン● Afghanistan(AFG)
....0819 独立記念日〔■〕OKK
◆アラブ首長国連邦(UAE)●.......1202 建国記念日〔■〕OKK
◆アルジェリア● Algeria(ALG)...1101 革命記念日〔■〕OKK
◆アルゼンチン● Argentina(ARG)
........0525 革命記念日〔■〕OKK
◆アルバニア● Albania(ALB).....1128 独立記念日〔■〕OKK
◆アルメニア● Armenia(ARM).....0921 独立記念日〔■〕OKK
◆アンゴラ● Angola(ANG)........1111 独立記念日〔■〕OKK
◆アンティグア・バーブーダ● Aitigua-Berbuda(ANT)
.......1101 独立記念日〔■〕OKK
◆アンドラ● Andorra(AND).......0908ナショナル・デー/守護聖人メリセルのマリアの日
◆イエメン● Yemen(YEM).........0522 統一記念日〔■〕 <月日等再確認済> OKK
◆イスラエル● Israel(ISR)......独立記念日 <移動日>〔■〕OKK
※ユダヤ暦イヤール月5日
0510(2000)
0426(2001)
0417(2002)
0507(2003)
0426(2004)
0512(2005)
...................
以降参照:■「国別情報(イスラエル)【ナショナル・デー】」info07020
◆イタリア● Italy(ITA)............. 0602 共和国記念日〔■〕OKK
◆イラク● Iraq(IRQ)................ 1003 ナショナル・デー/独立記念日 <月日等再確認済> 〔■〕OKK
◆イラン● Iran(IRI).............イスラム革命勝利記念日 <不規則移動日>〔■〕OKK
※イラン暦第11月(バフマン月)22日
0211〔2011〕
0211〔2012〕
0210〔2013〕
...................
以降記載省略
...................
参照:■「国別情報(イラン)【ナショナル・デー】」info07023
◆インド● India(IND)...........0126 共和国記念日〔■〕OKK
◆インドネシア● Indonesia(INA)
........0817 独立記念日〔■〕OKK
◆ウガンダ● Uganda(UGA)........1009 独立記念日〔■〕OKK
◆ウクライナ● Ukrine(UKR)......0824 独立記念日〔■〕OKK
◆ウズベキスタン● Uzbekistan(UZB)
.....0901 独立記念日〔■〕OKK
◆ウルグアイ● Uruguay(URU).....0825 独立記念日〔■〕OKK
◆英国● United Kingdom(GBR)....英国女王公式誕生日/トルーピング・ザ・カラー <移動日>〔■〕OKK
※原則として6月の第2土曜日〔月日は直前に変更されることもある〕
※第3土曜日となることもある。
※月日は直前に変更されることもある。
F〔2011〕0611(土)〔第2土曜日〕【確定日】
G〔2012〕0616(土)〔第3土曜日〕【確定日】
B〔2013〕0615(土)〔第3土曜日〕【確定日】
...................
以降記載省略
参照:■英国女王公式誕生日/トルーピング・ザ・カラー
.......「祭りとイベント集覧(外国 Part 1) <ア〜シ>」info13000
※各年の開催日が分かる。
参考:■「国別情報(英国)【ナショナル・デー】」info07030
◆エクアドル● Ecuador(ECU)...0810 独立記念日〔■〕OKK
◆エジプト● Egypt(EGY).......0723 革命記念日/旧革命記念日〔■〕OKK
◆エストニア● Estonia(EST)...0224 独立記念日〔■〕OKK
◆エチオピア● Ethiopia(ETH)..0528 デルグの解放記念日〔■〕OKK
◆エリトリア● Eritrea(ERI)...0524 独立記念日〔■〕OKK
◆エルサルバドル● El Salvador(ESA)
....0915 独立記念日〔■〕OKK
◆オーストラリア● Australia(AUS)
....0126 オーストラリア・デー〔■〕OKK
◆オーストリア● Austria(AUT).1026 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆オマーン● Oman(OMA)........1118 建国記念日〔■〕OKK
◆オランダ● Netherlands(NED)
........0427 オランダ国王誕生日〔■〕OKK
◆ガイアナ● Guyana(GUY)......0223 共和国記念日〔■〕OKK
◆カザフスタン● Kazakhstan(KAZ)
.....1216 独立記念日〔■〕OKK
◆カタール● Qatar(QAT).......1218 ナショナル・デー/首長即位記念日 <月日等再確認済>〔■〕OKK
◆ガーナ● Ghana(GHA).........0306 独立記念日〔■〕OKK
◆カナダ● Canada(CAN)........0701 カナダ・デー/建国記念日〔■〕OKK
◆カーボベルデ● Cape Verde(VPV)
.....0705 ナショナル・デー/独立記念日 <月日等再確認済>〔■〕OKK
◆ガボン● Gabon(GAB).........0817 独立記念日〔■〕OKK
◆カメルーン● Cameroon(CMR)..0520 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆韓国● South Korea(KOR)............1003 開天節/建国記念日〔■〕OKK
◆ガンビア● Gambia(GAM)......0218 独立記念日〔■〕OKK
◆カンボジア● Cambodia(CAM)..1109 独立記念日〔■〕OKK
◆北朝鮮● North Korea(PRK)...0909 ナショナル・デー/共和国建国記念日〔■〕OKK
◆ギニア● Guinea(GUI)........1002 独立記念日〔■〕OKK
◆ギニアビサウ● Guinea-Bissau(GBS)
..0924 独立記念日/ナショナル・デー〔■〕OKK
◆キプロス● Cyprus(CYP)......1001 キプロス独立記念日〔■〕OKK
◆キューバ● Cuba(CUB)...............0101 解放記念日〔■〕 OKK
◆ギリシャ● Greece(GRE)......0325 独立記念日〔■〕OKK
◆キリバス● Kiribati(???)....0712 独立記念日〔■〕
◆キルギス● Kyrgyz(KGZ)......0831 独立記念日〔■〕
◆グアテマラ● Guatemala(GUA)
........0915 独立記念日〔■〕
◆クウェート● Kuwait(KUW)....0225 ナショナル・デー/独立記念日〔■〕OKK
◆グルジア● Georgia(GEO).....0526 独立記念日 <月日等再確認済>〔■〕
◆グレナダ● Grenada(GRN).....0207 独立記念日〔■〕
◆クロアチア● Croatia(CRO)...0625 ナショナル・デー/国家記念日〔■〕OKK
◆ケニア● Kenya(KEN).........1212 独立記念日/ジャムフリ・デー〔■〕
◆コスタリカ● Costa Rica(CRC)
......0915 独立記念日〔■〕
◇コソボ● Kosovo( ) ........0217 独立記念日〔■〕
※2013.07.21現在 国際オリンピック委員会非加盟国
◆コートジボワール● Cote d'Ivoire(CIV)
......0807 独立記念日〔■〕
◆コモロ● Comoros(COM).......0706 独立記念日〔■〕
◆コロンビア● Colombia(COL)..0720 独立記念日〔■〕
◆コンゴ共和国● Republic of Congo(CGO)
.........0815 独立記念日〔■〕
◆コンゴ民主共和国(旧ザイール)●
Democratic Republic of Congo(COD?)
...........0630 独立記念日〔■〕
◆サウジアラビア● Saudi Arabia(KSA)
......0923 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆サモア● Samoa(SAM).........0601 独立記念日〔■〕
◆サントメ・プリンシペ● Sao Tome and Principe(STP)
.........0712 独立記念日〔■〕
◆ザンビア● Zambia(ZAM)......1024 独立記念日〔■〕
◆サンマリノ● San Marino(SMR)
.......0903 共和国創立記念日/聖マリノの日〔■〕
◆シエラレオネ● Sierra Leone(SLE)
...0427 独立記念日〔■〕
◆ジブチ● Djibouti(DJI).......0627 独立記念日〔■〕
◆ジャマイカ● Jamaica(JAM)....0806 独立記念日 <月日等再確認済>〔■〕
◆シリア● Syria(SYR).........0417 独立記念日〔■〕
◆シンガポール● Singapore(SIN)
.....0809 独立記念日〔■〕
◆ジンバブエ● Zimbabwe(ZIM)
.....0418 独立記念日〔■〕
◆スイス● Switzerland(SUI)...0801 建国記念日〔■〕
※加盟日:2002年9月10日
第57回国連総会で国連加盟が認められた。
◆スウェーデン● Sweden(SWE)..0606 ナショナル・デー/国旗記念日〔■〕OKK
◆スーダン● Sudan(SUD).......0101 独立記念日〔■〕
◆スペイン● Spain(ESP)..............1012 イスパニア・デー〔■〕
◆スリナム● Suriname(SUR)....1125 独立記念日〔■〕
◆スリランカ● Sri Lanka(SRI).0204 独立記念日〔■〕
◆スロバキア● Slovakia(SVK)..0901 憲法記念日〔■〕
◆スロベニア● Slovenia(SLO)..0625 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆スワジランド● Swaziland(SWZ)
......0906 独立記念日/ソムホロ・デー〔■〕
◆セーシェル● Seychelles(SEY)
.......0618 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆赤道ギニア● Equatrial Guinea(GEQ)
......1012 独立記念日〔■〕
◆セネガル● Senegal(SEN).....0404 独立記念日〔■〕
◆セルビア● Serbia <旧ユーゴ> Serbia <former Yugoslavia>(SCG)
......0215 セルビア・ナショナル・デー/憲法記念日〔■〕OKK
◆セントクリストファー・ネイビス●
Saint Christopher and Nevis(SKN)
....0919 独立記念日?〔■〕OKK
◆セントビンセント・グレナディーン●
Saint Vincent and the Grenadines(VIN)
....1027 独立記念日〔■〕
◆セントルシア● Saint Lucia(LCA)
....1213 ナショナル・デー/セントルシア・デー〔■〕OKK
◆ソマリア● Somalia(SOM).....0701 ナショナル・デー/建国記念日〔■〕OKK
◆ソロモン諸島● Solomon(SOL)
........0707 独立記念日〔■〕OKK
◆タイ● Thailand(THA).......1205 国王誕生日〔■〕
◇台湾● Taiwan(TPE).........1010 国慶節/双十節〔■〕
◆タジキスタン● Tajikistan(TJK)
.....0909 独立記念日〔■〕OKK
◆タンザニア● Tanzania(TAN)..0426 連合記念日〔■〕
◆チェコ● Czech Republic(CZE)
.......1028 独立記念日〔■〕OKK
◆チャド● Chad(CHA)..........0811 独立記念日〔■〕
◆中央アフリカ● Central Africa(CAF)
.....1201 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆中国● China(CHN)..................1001 国慶節〔■〕
◆チュニジア● Tunisia(TUN)...0320 独立記念日〔■〕OKK
◆チリ● Chile(CHI)..................0918 独立記念日〔■〕
◆ツバル● Tuvalu...............1001 ツバル・デー/独立記念日〔■〕
◆デンマーク● Denmark(DEN)...0416 女王誕生日〔■〕
◆トーゴ● Togo(TOG)..........0427 独立記念日〔■〕
◆トリニダード・トバゴ● Trinidad and Tobago(TRI)
.........0831 独立記念日〔■〕
◆トルクメニスタン● Turkmenistan(TKM)
.......1027 独立記念日〔■〕
◆トルコ● Turkey(TUR)........1029 共和国記念日〔■〕
◆トンガ● Tonga(TGA).........1104 ナショナル・デー/憲法記念日 <月日等再確認済>〔■〕OKK
※2010年から祝日の仕組みが変わり月日が複雑に移動するようになっている。
◆ドイツ● Germany(GER).......1003 ドイツ統一の日〔■〕
◆ドミニカ国● Dominica(DMA)..1103 独立記念日〔■〕
◆ドミニカ共和国● Dominican Republic(DOM)
.......0227 独立記念日〔■〕
◆ナイジェリア● Nigeria(NGR)..1001 独立記念日〔■〕
◆ナウル● Nauru(NRU) .........0131 独立記念日〔■〕
◆ナミビア● Namibia(NAM)......0321 独立記念日〔■〕
◆ニカラグア● Nicaragua(NCA)..0915 独立記念日〔■〕
◆ニジェール● Niger(NIG)......1218 共和国宣言記念日〔■〕
◆日本● Japan(JPN)............1223 天皇誕生日〔■〕
◆ニュージーランド● New Zealand(NZL)
.....0206 ワイタンギ・デー
(ニュージーランド・デー)〔■〕
◆ネパール● Nepal(NEP)........0529 共和国記念日〔■〕
◆ノルウェー● Norway(NOR).....0517 憲法記念日〔■〕
◆ハイチ● Haiti(HAI)..........0101 独立記念日〔■〕
◆ハンガリー● Hungary(HUN)....0820 聖ステファンの日〔■〕
◆パキスタン● Pakistan(PAK)...0323 パキスタン・デー/独立記念日〔■〕OKK
◇バチカン● Vatican.............0211 ナショナル・デー/ラテラノ条約記念日〔■〕 OKK
◆パナマ● Panama(PAN).........1103 独立記念日〔■〕
◆バヌアツ● Vanuatu(VAN)......0730 独立記念日〔■〕
◆バハマ● Bahamas(BAH)........0710 独立記念日〔■〕
◆パプアニューギニア● Papua New Guinea(PNG)
.......0916 独立記念日〔■〕
◆パラオ● Palau(PLW)..........0709 憲法記念日〔■〕
◆パラグアイ● Paraguay(PAR)...0515 独立記念日〔■〕
◆バルバドス● Barbados(BAR)...1130 独立記念日〔■〕
◆バーレーン● Bahrain(BRN)....1216 ナショナル・デー/建国記念日〔■〕OKK
◆バングラデシュ● Bangladesh(BAN)
....0326 独立記念日〔■〕
◆東ティモール ● East Timor(TLS).0520 独立再興記念日〔■〕
◆フィジー● Fiji(FIJ)..........1010 独立記念日/フィジー・デー〔■〕
参照:■「国別情報(フィジー)【ナショナル・デー】」info07150
◆フィリピン● Philippines(PHI)
........0612 独立記念日〔■〕
◆フィンランド● Finland(FIN)...1206 独立記念日〔■〕
◆ブータン● Bhutan(BHU)........1217 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆ブラジル● Brazil(BRA)........0907 独立記念日〔■〕
◆フランス● France(FRA)........0714 フランス革命記念日〔■〕OKK
◆ブルガリア● Bulgaria(BUL)....0303 民族解放記念日/ナショナル・デー〔■〕
◆ブルキナファソ● Burkina Faso(BUR)
...0805 独立記念日〔■〕
◆ブルネイ● Brunei(BRU)........0223 ナショナル・デー/建国記念日〔■〕OKK
◆ブルンジ● Burundi(BDI).......0701 独立記念日〔■〕
◆米国● UAS(USA)...............0704 米国独立記念日〔■〕OKK
◆ベトナム● Vietnam(VIE).......0902 建国記念日〔■〕
◆ベナン● Benin(BEN)...........0801 独立記念日〔■〕
◆ベネズエラ● Venezuela(VEN)...0705 独立記念日〔■〕
◆ベラルーシ● Belarus(BLR).....0703 独立記念日〔■〕
◆ベリーズ● Belize(BIZ)........0910 聖ジョージの日 <月日等再確認済>〔■〕
◆ベルギー● Belgium(BEL).......1115 国王の日/王朝の日〔■〕
◆ペルー● Peru(PER)............0728 独立記念日〔■〕
◆ホンジュラス● Honduras(HON)..0915 独立記念日〔■〕
◆ボスニア・ヘルツェゴビナ● Bosnia-Herzegovina(BIH)
.......1125 国家主権の日〔■〕
◆ボツワナ● Botswana(BOT)......0930 独立記念日/ボツワナ・デー〔■〕
◆ボリビア● Bolivia(BOL).......0806 独立記念日〔■〕
◆ポーランド● Poland(POL)......0503 憲法記念日〔■〕
◆ポルトガル● Portugal(POR)....0610 ナショナル・デー/ポルトガルの日〔■〕OKK
◆マケドニア● Macedonia(MKD)...0908 独立記念日〔■〕
◆マーシャル諸島● Marshall Islands(???)
.......0501 憲法記念日〔■〕
◆マダガスカル● Madagascar(MAD)
.......0626 独立記念日〔■〕
◆マラウイ● Malawi(MAW)........0706 独立記念日〔■〕
◆マリ● Mali(MLI)..............0922 独立記念日〔■〕
◆マルタ● Malta(MLT)...........0921 独立記念日〔■〕
◆マレーシア● Malaysia(MAS)....0831 独立記念日〔■〕
◆ミクロネシア連邦● Micronesia(FSM)
....1103 独立記念日 <月日等再確認済>〔■〕
◆南アフリカ● South Africa(RSA)
.......0427 自由の日〔■〕
◆南スーダン● South Sudan( ) . 0709 独立記念日〔■〕
◆ミャンマー● Myanmar(MYA)..... ナショナル・デー <移動日>〔■〕OKK
※タザウンモン満月祭から数えて10日目の日
1120〔2011〕
1208〔2012〕
1127〔2013〕
....................
以降記載省略
参考:■「国別情報(ミャンマー)【ナショナル・デー】」info07190
◆メキシコ● Mexico(MEX)........0916 独立記念日〔■〕
◆モザンビーク● Mozambique(MOZ)
.......0625 独立記念日〔■〕
◆モナコ● Monaco(MON)..........1119 ナショナル・デー/モナコ・ナショナル・デー〔■〕OKK
◆モーリシャス● Mauritius(MRI).0312 独立記念日〔■〕
◆モーリタニア● Mauritania(MTN)
........1128 独立記念日〔■〕
◆モルディブ● Maldives(MDV).....ナショナル・デー <移動日>〔■〕OKK
※イスラム暦第3月
(ラビーウルアウワル月)1日
※月日は毎年変わる。
0204〔2011〕
0124〔2012〕
0113〔2013〕
...................
以降記載省略
参考:■「国別情報(モルディブ)【ナショナル・デー】」info07195
◆モルドバ● Moldova(MDA)........0827 独立記念日/独立宣言採択日〔■〕
◆モロッコ● Morocco(MAR)........0730 国王即位記念日〔■〕
◆モンゴル● Mongolia(MGL).......0711 ナーダム/独立宣言記念〔■〕OKK
◆モンテネグロ● Montenegro .......0713 モンテネグロ・ナショナル・デー/国家主権の日〔■〕OKK
◆ヨルダン● Jordan(JOR).........0525 独立記念日〔■〕
◆ラオス● Laos(LAO).............1202 ナショナル・デー/建国記念日〔■〕OKK
◆ラトビア● Latvia(LAT).........1118 独立記念日〔■〕
◆リトアニア● Lithuania(LTU)....0216 国家再興記念日/独立宣言記念日〔■〕
◆リビア● Lybia(LBA)............0901 革命記念日〔■〕
◆リヒテンシュタイン● Liechtenstein(LIE)
........0815 ナショナル・デー〔■〕OKK
◆リベリア● Liberia(LBR)........0726 独立記念日〔■〕
◆ルクセンブルク● Luxembourg(LUX)
......0623 ナショナル・デー/大公誕生日〔■〕OKK
◆ルーマニア● Romania(ROM)......1201 革命記念日/ルーマニア統一記念日〔■〕
◆ルワンダ● Rwanda(RWA).........0701 独立記念日〔■〕
◆レソト● Lesotho(LES)..........1004 独立記念日〔■〕
◆レバノン● Lebanon(LIB)........1122 独立記念日〔■〕
◆ロシア● Russia(RUS)...........0612 ロシア独立記念日/ロシア・デー
(ロシア主権宣言の日)〔■〕
................................................................................
国際連合(UN)●..................1024 国連デー <記念日>
欧州連合(EU)●..................0509 ヨーロッパ・デー <記念日>
パレスチナ解放機構(PLO)●.........1115 パレスチナ解放機構記念日 <記念日>
................................................................................
【参照】●
http://rimokon.pupu.jp/Knowledge/kokuren/kokuren.html〔国連加盟国〕
※〔リンク状態確認済/2020.10.20〕
※ホームページ「Knowledge(ナレッジ)」
※国名、加盟年月日、首都が記載されている。
※2009年1月1日〔南スーダンは含まず〕
【原収載頁】
■ナレッジ .......「雑学関連情報」info30700
http://en.wikipedia.org/wiki/National_Day(英語 <English>)〔National Day〕
※〔リンク状態確認済 Linkage Checked/2020.10.20〕
※Homepage of Wikipedia.org
※JamaicaのNational Dayが間違っている。
http://www.infoplease.com/ipa/A0907876.html(英語 <English>)〔National Holidays〕
※〔リンク状態確認済 Linkage Checked/2020.10.20〕
※Homepage of InfoPlease
※National Holiday = National Dayになっていない国がある。
【注意】
※Maldivesのナショナルデーは移動日である
http://www.officeholidays.com/national_holidays.php(英語 <English>)
〔National Days Around the World〕
※〔リンク状態確認済 Linkage Checked/2020.10.20〕
※Homepage of OfficeHolidaysLltd.
※ナショナル・デー月日、定義等が記載されている。同時に各国の国旗が分かる。★★★
【参照】
■国別番号 .......「電話/国際電話に関する情報」info40670
※Country, ISO Country Codes, Country Codes, Population
●
各国に関する情報
http://www.i-treasury.net/db_world.html(日本語 <Japanese>)
〔世界各国の正式名称・英語表記・国交・国連加盟国・分担率の情報集〕★★★
※〔リンク状態確認済/2020.10.20〕
※ホームページ「列島宝物館」
【メモ/URL】
■各国に関する情報 .......「国別情報(国際)」info07500
●
世界の国歌と旗
http://hukumusume.com/366/world/index.html (日本語 <Japanese> )〔世界の国歌・旗〕
※〔リンク状態確認済/2020.10.20〕
※各国の国歌が聴ける。
※各国のページの項目は基本的に下記の通りである。★★★
●国旗について、●国旗の由来、●基礎データ、●国花と国鳥、●観光名所、●登録された世界遺産、
●この国に伝わる有名な昔話
【原参照】
■「国別情報(目次/付録)」 info07005
【原収載頁】
■世界観光Web .......「海外旅行者に役立つ情報」 info40720
............................................................................
●主要国首脳会議(サミット)
第1回主要国首脳会議〔ランブイエ(フランス)〕〔(1975)〕
第2回主要国首脳会議〔プエルトリコ(米国)〕〔(1976)〕
第3回主要国首脳会議〔ロンドン(英国)〕〔(1977)〕
第4回主要国首脳会議〔ボン(ドイツ)〕〔(1978)〕
第5回主要国首脳会議〔東京(日本)〕〔(1979)〕
第6回主要国首脳会議〔ベネチア(イタリア)〕〔(1980)〕
第7回主要国首脳会議〔オタワ(カナダ)〕〔(1981)〕
第8回主要国首脳会議〔ベルサイユ(フランス)〕〔(1982)〕
第9回主要国首脳会議〔ウィリアムズバーグ(米国)〕〔(1983)〕
第10回主要国首脳会議〔ロンドン(英国)〕〔(1984)〕
第11回主要国首脳会議〔ボン(ドイツ)〕〔(1985)〕
第12回主要国首脳会議〔東京(日本)〕〔(1986)〕
第13回主要国首脳会議〔ベネチア(イタリア)〕〔(1987)〕
第14回主要国首脳会議〔トロント(カナダ)〕〔(1988)〕
第15回主要国首脳会議〔アルシュ(フランス)〕〔(1989)〕
第16回主要国首脳会議〔ヒューストン(米国)〕〔(1990)〕
第17回主要国首脳会議〔ロンドン(英国)〕〔(1991)〕
第18回主要国首脳会議〔ミュンヘン(ドイツ)〕〔(1992)〕
第19回主要国首脳会議〔東京(日本)〕〔(1993)〕
第20回主要国首脳会議〔ナポリ(イタリア)〕〔(1994)〕
第21回主要国首脳会議〔ハリファクス(カナダ)〕〔(1995)〕
第22回主要国首脳会議〔リヨン(フランス)〕〔(1996)〕
第23回主要国首脳会議〔デンバー(米国)〕〔(1997)〕
第24回主要国首脳会議〔バーミンガム(英国)〕〔0515-....(1998)〕
第25回主要国首脳会議〔ケルン(ドイツ)〕〔0618-0620(1999)〕
※ケルン・サミット〔1999〕
第26回主要国首脳会議〔沖縄(日本)〕〔0721-0723(2000)〕●
※沖縄サミット〔2000〕
第27回主要国首脳会議〔ジェノバ(イタリア)〕〔(2001)〕
第28回主要国首脳会議〔カナナスキス(カナダ)〕〔(2002)〕
第29回主要国首脳会議〔エビアン(フランス)〕〔0601-0603(2003)〕
第30回主要国首脳会議〔シーアイランド(米国ジョージア州)〕
〔0608-0610(2004)〕
第31回主要国首脳会議〔グレンイーグルズ(英国・スコットランド)〕
〔0706-0708(2005)〕
第32回主要国首脳会議〔サンクトペテルブルク(ロシア)〕
〔0715-0717(2006)〕
第33回主要国首脳会議〔ハイリンゲンダム(ドイツ)〕
〔0606-0608(2007)〕
●第34回主要国首脳会議〔洞爺湖町(日本)〕 〔0707-0709(2008)〕
※北海道洞爺湖サミット
【メモ】
※洞爺湖
....................................................................
第35回主要国首脳会議〔2009〕
第36回主要国首脳会議〔2010〕
第37回主要国首脳会議〔2011〕
第38回主要国首脳会議〔2012〕
第39回主要国首脳会議〔2013〕
第40回主要国首脳会議〔2014〕
第41回主要国首脳会議〔エルマウ(ドイツ)〕〔0607-0608(2015)〕
第42回主要国首脳会議(伊瀬志摩サミット)〔0526-0528(2016)〕
※三重県志摩市賢島
....................................................................
【参照/詳細】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AD%B0(日本語 Japanese)〔主要国首脳会議〕
※〔リンク状態確認済 Linkage Checked/2020.10.20〕
※ Homepage of Wikipedia.org
【サイト内頁リンク/参照】
■「国別情報(目次/付録)」 info07005
※次の情報が出ている〔2011.12.08現在〕。
●各国・地域情報 <外務省>
●各国と国コードの.対応表
●世界60秒巡り〔世界の国旗・国家と観光名所の世界60秒ツアー〕
●各国の国旗〔世界の国旗〕 <外務省>
●世界の国旗が見られるサイト〔PBase World Database〕
●各国の紙幣が見られるサイト〔世界の紙幣〕
●世界の通貨ニュース
●外国通貨の換算ができるサイト〔Classic 164 Currency Converter〕
●世界の時間と時差〔ナガセ世界時計〕
●世界の人口をリアルタイムで知ることのできるサイト〔World POPClocks Projection〕
●世界の外務省へのリンク集〔Ministries of Foreign Affairs Online〕
●日本の在外公館 <外務省>
●他
...............................................................................................................................................................................
●
■海外旅行犯罪事件簿.................「海外旅行者に役立つ情報」 info40720
【サイト内頁リンク】
■「世界の祝祭日事典(目次)」 info12310
■「国別情報(目次)」 info07000
【参考】
■「世界の祝祭日事典(目次)」 info12310
【サイト内頁リンク/2007.12.01】
■「国別情報(目次)」 info07000
■「大使館・領事館・他(ア〜ス)」 info14010
■「大使館・領事館・他(セ〜ブ)」 info14015
■「大使館・領事館・他(ヘ〜ロ)」 info14017
■「外国政府観光局に関する情報(ア〜テ)」 info14020
■「外国政府観光局に関する情報(ト〜フ)」 info14025
■「外国政府観光局に関する情報(ヘ〜ベ〜ペル)」 info14026
■「外国政府観光局に関する情報(ホ〜ヤ)」 info14028
■「外国政府観光局に関する情報(ラ〜ロ)」 info14029
■「国名・地名集覧(英/外国語〜日本語)」 info14600
■「国名/地名集覧 <日〜外>(ア〜テ)」 infoinfo14700
■「国名/地名集覧 <日〜外>(ト〜ン)」 info14750
■「公用語関連情報」 info30000
■「海外旅行者に役立つ情報」 info40720
■「イスラム関連情報 Information on Islam」 info11500
●
下記の各項目をクリックすると該当する頁へ移ります。
トップ頁(ホームページ) TOP/HOME PAGE
総合目次 (情報関連総合目次) inetoc
資料関連総合目次 inetoc 2
国別情報(目次) info07000